小説家オンラインサロン【エンタメノベルラボ】書籍化&新人賞受賞者多数!

webからの書籍化&新人賞受賞者30名以上出現!小説で食べていくことを目指すサロン。プロの講座、原稿の批評会、人気作の分析会、直接相談ができるリアル交流会&勉強会など、初心者でも安心して上達できる環境を整えています

小説情報サイト『ライトノベル作法研究所』管理人。ラノベ作家うっぴー

現在入会中の人数/131人
小説家オンラインサロン【エンタメノベルラボ】書籍化&新人賞受賞者多数!
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

小説で食べていくことを目指すサロンです。お互いの創作活動を讃えあいながら楽しく勉強、交流するための場を作っています。

ライブラリにて、一部無料で創作に役立つ記事を公開しています。


現在、ラノベ新人賞受賞を目指すユーザーへの応援企画として、毎月、欲しいライトノベルを1冊無料でプレゼントする企画を開催しています!


新人賞を受賞した方。Webから書籍化、コミカライズされた方が次々と生まれています!

【第16回 MF文庫Jライトノベル新人賞】<最優秀賞>受賞者インタビュー

【小説家になろう ハイファン年間ランキング1位&書籍化決定】獲得者インタビュー

【第19回角川ビーンズ小説大賞】<優秀賞>受賞者インタビュー

なろうから書籍化&漫画化決定。アメカワ・リーチさんのインタビュー

なろうからの書籍化&漫画化決定。ラボメンバーのインタビュー

アルファポリスから書籍化。ラボメンバーのインタビュー

第6回カクヨムWeb小説コンテスト特別賞受賞。和成ソウイチさんインタビュー

アルファポリスから書籍化。ラボメンバーのインタビュー

なろうから商業化。ラボメンバーのインタビュー

なろうからの書籍化&コミカライズ。ラボメンバーのインタビュー
小説家になろうコンテストで佳作受賞。ラボメンバーのインタビュー

アルファポリス恋愛小説大賞で受賞。ラボメンバーのインタビュー

ラノベ新人賞を受賞。ラボメンバーのインタビュー
ラノベ新人賞を受賞。エンタメノベルラボ会員のインタビュー

カクヨムコン7を受賞。エンタメノベルラボ会員のインタビュー
なろうハイファンから書籍化。ラボメンバーのインタビュー

なろうハイファンから書籍化。ラボ会員のインタビュー

「小説家になろう」から書籍化。ラボメンバーのインタビュー

ライトノベル新人賞受賞。【エンタメノベルラボ】メンバーのインタビュー
Webから書籍化&コミカライズ。ラボメンバーのインタビュー
なろうハイファンから書籍化。ラボメンバーのインタビュー
小説投稿サイト「エブリスタ」から書籍化。ラボメンバーのインタビュー

なろうから書籍化&コミカライズ。ラボメンバーのインタビュー
ラノベ新人賞受賞。【エンタメノベルラボ】メンバーのインタビュー
コミカライズ決定。【エンタメノベルラボ】メンバーのインタビュー

web小説からコミカライズ決定。ラボメンバーのインタビュー
小説家になろうからコミカライズ。ラボメンバーのインタビュー
女性向け小説新人賞の受賞、書籍化決定。ラボメンバーのインタビュー
Web小説コンテストを受賞。エンタメノベルラボメンバーのインタビュー

コミカライズ原作賞を受賞。エンタメノベルラボメンバーのインタビュー

Web小説コンテストを受賞【エンタメノベルラボ】メンバーのインタビュー
Web小説コンテストを受賞【エンタメノベルラボ】会員のインタビュー
時代小説の新人賞を受賞。【エンタメノベルラボ】会員のインタビュー
Web小説コンテストを受賞。【エンタメノベルラボ】会員のインタビュー
漫画原作コンテストを受賞。【エンタメノベルラボ】会員のインタビュー
Web小説コンテストを受賞。ノベラボ会員のインタビュー
Web小説投稿サイトから書籍化決定!ラボメンバーのインタビュー

Web小説コンテストを受賞。エンタメノベルラボ会員のインタビュー

他にもプロ作家デビューされた方が多数生まれています。その数は30名以上です!

こららの結果を生み出したノウハウは、動画やテキストとしてライブラリに残されており、サロンメンバーならいつでも閲覧、復習できます。


その中でも特にオススメの講座をこちらにまとめてあります。初心者でも安心してステップアップできる内容になっています。


「エンタメノベルラボ」から書籍誕生!出版記念インタビュー(2021/1/28)

プロ作家うっぴー先生とわかつきひかる先生に聞く!「エンタメノベルラボ」でプロ作家になる方法は?(取材記事)


予定中のイベント

8/10(日)新人賞、カクヨム向けガチ会。13:00~@Discord


8/13(水)企画書相談会。22:00~@Discord


8/16(土)電撃大賞分析会。21:00~@Discord

8/17(日)Webから書籍化を目指すためのガチなろう勉強会。13:00~@Discord

8/20(水)創作相談会。22:00~@Discord

8/21(木)ノベラボラジオ。プロ作家との対談企画。21:00~


8/30(土)ラノベ分析会、幼児転生。21:00~@Discord

8/31(日)このミステリーがすごい大賞受賞作家・梶永正史先生による文芸&キャラ文芸勉強会。13:00~@Discord


9/13(土)大阪リアルガチ会執筆・交流会

9/14(日)大阪万博オフ会イベント


※@Discord=オンライン上でDiscordを用いて開催されるイベント 

※Discordとはコミュニケーション機能を提供する無料のコミュニケーションサービスです。
 
その他、サロンメンバー主催の非公式イベント、みんなで集まっての執筆会なども行われています。
 

コンテンツ ~オンラインイベント~

 ①Discordガチラノベ勉強会 

本気でラノベ新人賞、及びWebからの書籍化を狙う人のためのオンライン批評会。

原稿とプロットを一週間前までに用意し、参加者全員に読んでもらいます。参加者は評価シートに沿って、自分以外の参加者の作品の批評を書いて、当日に発表し合います。
批評が終わった後は、作者を交えて、全員でどうしたらより良い作品になるか? 話し合う場を設けます。

ラノベ新人賞ガチ勉強会と、Web小説ガチ勉強会の2つがあります。

Web小説ガチ勉強会は、実際に書籍化、受賞実績を多数持つサロンオーナーが実践的なアドバイスを行います。

②キャラ文芸・文芸勉強会

このミステリーがすごい大賞受賞作家・梶永正史さんを講師とした会です。 
月に一度、オンラインで行っています。

参加者が原稿を持ち寄り、事前に読んできて、当日、お互いに批評し合います。
プロ作家から原稿のアドバイスをもらうことができます。

参加者からはキャラ文芸、時代小説、児童文学といった小説新人賞受賞者が多数、生まれています。

③ラノベ新人賞の企画書意見交換会

毎月一度の水曜日の夜に開かれている会です。
フォーマットに従って、ラノベ新人賞の企画書を書いて提出していただき、よりおもしろくするためにはどうすれば良いのか?意見やアイディアを出し合います。プロ作家も参加するため、確実に企画が良くなります。

④創作相談会

毎月一度、水曜日の夜に開かれている会です。
ラボメンバーから寄せられた創作についての質問、相談について答える会です。


⑤10万字を書きたい人の執筆チャレンジ企画

小説を書く上でもっとも重要なのは、コンテストの応募要項になっている10万字以上を書き切ることです。これを10週でやり切るチャレンジ企画を定期的に開催しています。進捗状況をフォーマットに従って、毎週、報告し合います。達成者には表彰とプレゼントが渡されます。参加は任意です。


⑥インプット会

人気作を書くには人気作を研究するのが基本です。

今、最も旬で、最も勢いがあるいヒット作品を分析・研究して、自分の血肉にします。


お題となる作品が提示されるので、参加されたい方は、これを読み込んで、なぜ人気があるのか自分なりに分析したことを発表し合います。聞き専門での参加もOKです。

 ⑦部活動(小説分析)

 小説の腕を上げる最も良い方法は、人気作を読んで、なぜ人気なのか? 分析して、その要素を自分の作品に取り入れることです。


小説家になろうでランキング上位を取った小説、Webから書籍化された作品を読んで分析したことを発表するA部。

「一般文芸」「キャラ文芸」「新人賞系ラノベ」を読んで、分析したことを発表するB部があります。

入部するしないは自由であり、部員でない方も分析レポートを読むことができます。

入部希望者はオーナーにご連絡いただければOKです。

コンテンツ ~オフラインイベント~


エンタメノベルラボの勉強会の取材記事(目標は初版10万部の作品を出してもらうこと)


①交流会&リアル勉強会

定期的に交流会と、原稿を読み合って批評をし合うリアル勉強会を同時開催します。
プロットや企画書に対する相談もできる場です。

東京都内や大阪の会議室を借りて約4時間くらい行います。
終わったら、希望者でファミレスなどによって食事をして帰ります。参加者は15~20名ほどの会です。

執筆会、勉強会は合宿形式で行うこともあります。以下は2020年の2月の3連休に開かれた第1回『電撃大賞対策合宿』の様子です。みんなで京都の民宿に泊まり、お寺に新人賞の受賞祈願にも行きました。



第1回『電撃大賞対策合宿』では、参加者9名うちの4名が三次選考に残りました!
ここまで残ることが出来る確率は、応募された全作品の内たった4.5%。
その狭き門に合宿参加者の50%弱が残ったという意味では非常に効果的な合宿となりました。




②交流イベント

不定期で、BBQ会たこ焼きパーティ、忘年会などの交流イベントがあります。
メンバーが突発でイベントをすることもあります。

写真はたこ焼きパーティの様子。楽しい時間を過ごしました!


イベント以外のコンテンツ 

Discord上に、会員のみが入れる「エンタメノベルラボ」グループがあり、このグループで日々メンバー同士の交流が盛んにおこなわれています。 

またこのグループには様々な目的をもったスレッドが複数あり、自分のやりたい事・目的に合わせた交流を行うことができます。 

 

①執筆部屋 

Discord内にある、今執筆を頑張っている人が皆で集まることができる場所です。 

一人だと執筆のモチベが上がらないなどの場合に非常に有用です。 


②投稿板・批評板 

書いた小説を投稿し、ラボメンバー同士で批評をもらう場所です。実力をつけるために非常に有効です。 

有用な批評をもらえる場所は新人賞の評価シートしかない今、メンバー同士で自主的に意見が交換しあえる貴重な場所です。 

 

③なんでも質問・相談板 

いつでも何でも相談できるスレッドです。   

また、毎月行われている勉強会でも直接相談も受け付けています。ボイスチャットやリアルの会場で行われるので密な相談ができます。


④タイトル・あらすじ相談板 

Web小説投稿においては、もっとも重要であり出発点である「タイトルとあらすじ」を相談できる場所です。
書籍化作家やランキングトップランカーの意見をもらえる、実践的な場所です。


(注。交通費の支給は現在、行っておりません)


アマチュア作家がプロから批評をもらえる場

小説投稿サイトでは読者からの「感想」は来ますが、どうしたらもっと良くなるかという信頼の置ける「批評」はもらえません。
プロになる上でそれは非常に重要なことです。


初めて入っても大丈夫!仲間に加わりやすい仕組みを整えています。

「入会2ヶ月以内の人。なんでも質問スレ」という窓がありますので、Discordの使い方やサロン内で何かわからないことがありましたら、こちらにドシドシ書き込みください。

また、既存メンバーと交流を深めるための自己紹介スレッドも用意しております。


現在、第4期募集中です。

入会時期が早い方を優遇させていただく方式です。

※第4期は、最終価格3500/月より毎月500円OFFとなっています。


定員もありますので、入会についてのご相談はいつでも、サロンオーナーのXアカウントまでお送りください。

入会ガイド






このサロンのキーワード

入会条件・注意事項

・情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスへの勧誘、またその他当ラボ以外の団体への勧誘活動をオーナーに許可なく行うことを禁止します。またそれを目的に入会をすることも禁止とします。これらが判明した場合、当該ユーザーは強制退会となります。


・「エンタメノベルラボ」は会員以外には非公開のグループです。内部の情報を漏らさず秘密を厳守できる方のみご入会ください。個人情報など、オーナー及び会員に損害を与えるような秘密を当ラボ以外の団体・組織に漏らした疑いが濃厚となった場合、損害賠償の請求もしくはコミュニティの秩序を維持するために予告なく退会していただくこともあります。ご了承ください。


・特定の会員への誹謗中傷、荒らし行為(無意味な文章の連続投稿)などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。

・小説投稿サイト、及び小説新人賞で、規約違反、不正行為をされた方は、その内容によっては予告なく強制退会となります


・サロンオーナーは、会員同士のトラブルに責任を負いません。

・その他、オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。

https://support.dmm.com/lounge



・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)


オンラインサロンで使える支払い方法

・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html

・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
https://support.dmm.com/payment/article/47137

※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。




小説情報サイト『ライトノベル作法研究所』管理人。ラノベ作家うっぴー

小説情報サイト『ライトノベル作法研究所』管理人。ラノベ作家うっぴー

プロのライトノベル作家です。Web小説投稿サイトから複数回の受賞、書籍化&コミカライズの経験があります。

2004年からラノベや小説の研究をするWebサイト『ライトノベル作法研究所』を運営しています。『ライトノベル創作教室』を含め5つのラノベ関連書籍を刊行しています。


クリエーター専門学校アミューズメントメディア総合学院のノベルス学科で特別講師を担当させていただいたり、『ノベルジム』が主催した小説新人賞『ノベルジム大賞』の逆セカイ系ノベル賞・最終選考委員を務めさせていただきました。

また、ラノベが好きな人、小説を書いている人が集まるオフ会、創作勉強会を2012年から定期的に開いてます。




メンバー募集中

あと10人

募集人数:120人

【第4期】メンバープラン

〇専用コミュニティへの参加
◯オンライン原稿批評会、勉強会への参加
◯交流オフ会、リアル勉強会への参加
◯小説講座のライブラリが見放題
◯ラノベプレゼント企画の参加権
入会時期が早い方を優遇させていただく方式です。
※第4期は、最終価格3500/月より毎月500円OFFとなっています。

3,000円 /1ヶ月ごと

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る