小説の心理描写の書き方のコツ。地の文のテクニック

動画

小説の心理描写の書き方のコツ。地の文のテクニック

小説の心理描写の書き方のコツ。地の文のテクニック

このミス大賞受賞作家:梶永正史先生による講座

前半は、小説の文章力の高め方、主に語彙力を鍛える方法について解説します。


後半は、心理描写の書き方について解説します。
人間の感情の種類、喜怒哀楽だけでなく、心理学者ロバート・プルチックが提唱した、人間の8つの基本感情、喜び、信頼、恐れ、驚き、悲しみ、嫌悪、怒り、期待(予期)の8つを紹介します。


次にこれらの感情を表現するための4つの執筆ポイントについて。


さらに、各小説ジャンルの心理描写の役割と注意点について解説します。


例えば、恋愛小説とミステリーでは、心理描写に求められる物が違っています。


ホラー小説では、登場人物の心理描写よりも、喉が乾いたり、息が詰まったりといった身体的な反応に重点を置きます。このような、身体的な反応を書くことで、登場人物の感じている恐怖や緊張を表現します。


ジャンルによって読者が求める物が違っているので、心理描写もそれに合わせた物にするのがコツとなります。


2025年7月18日の講座

続きを表示するには、入会が必要です

小説家オンラインサロン【エンタメノベルラボ】書籍化&新人賞受賞者多数!

ご入会手続き中に完売することもございます。


販売価格 入会料金 入会/詳細
入会後無料
※退会後閲覧不可 詳細はこちら

3,000円/1ヶ月ごと

入会する

サロンに入会中または購入済みの方はこちら

続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。


オンラインサロン情報

小説家オンラインサロン【エンタメノベルラボ】書籍化&新人賞受賞者多数!

小説家オンラインサロン【エンタメノベルラボ】書籍化&新人賞受賞者多数!

3,000円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

webからの書籍化&新人賞受賞者30名以上出現!小説で食べていくことを目指すサロン。プロの講座、原稿の批評会、人気作の分析会、直接相談ができるリアル交流会&勉強会など、初心者でも安心して上達できる環境を整えています
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る