【サロン初の大型食コミュニティ】園山真希絵の心と体が喜ぶ「食」再生学園
園山真希絵
フォローする
- 運営ツール
サロン概要
園山真希絵の定義する”温故知新の究極食“を大前提として、これからの“食の当たり前”を考える。
園山真希絵が、「人を良くする」と書く「食」の新提案を様々な切り口から投げかけます。
「温故知新の究極食」という定義
そ・素材の素質や素性に魅力がある
の・農林漁業に対する愛情と恩恵と支援
や・優しさがある(食や人や地球など、全てに対して)
ま・真心がある
ま・真面目にマメに取り組んでいる
き・希望と気合い(愛)と気持ち(愛ややる気も含めて)がある
え・SDGsをふまえながら、エコにも繋がり、栄養価も高いもの
飽食の時代になるに連れ、歪んでズレてしまった“食の当たり前”とは
・良いものは高すぎる。
・良いものは少なすぎる。
・農業はつらい。
・美食は特別なもの。
・体に良いものは美味しくない。
・食べたら太る。
・昔は、その土地で、季節に応じて自然に採れる食材のみを食べていた。不自由だが、全てが旬だった。今は、大量に生産できて、物流も整い、形が揃ったものだけが流通する。
便利だけど、その便利さゆえに、大切なものを見失いがち。
etc...
いかにして、これらの食の当たり前を変えていくのか
▶️小さい「食」のコミュニティを作る
『恵比寿そのやま』で実現してきた活動(ご縁結び・日本の歳時記(節句)・オフラインサロン・美味しく食べながら健康的にダイエット・免疫力アップ料理・六次産業等)をベースに、忘れていた大切な気づきや自分の楽しみを見つける。それが“自分自身”を見つけることにも紐付く。
食育と食養・食学を考え、実践する。
心と体を潤す料理教室(親子版、大人版)・農業漁業体験・親子で買い出し・親子の悩み相談(親と子、別々で)・日本の旧き良き食歳時記の伝達etc...、
これからの未来を支える子供達や今を支える大人に必要な要素を盛り込んでいく。
▶️オンリーワンな「SCM(サプライチェーン)」を作る
例えば、一緒に「農薬不使用の玄米」で納豆を作るとかプレミアムキノコを作るとか、日本中の素晴らしい生産者さんの元に行き、モノ作りを体感し、まずは自分達で食べる。生命力溢れる素材感食べてこそ体にもそのパワーや恩恵が宿るはずです。全て免疫力を高めるものばかり。
そして、お互いを応援し、助け合い、カタチにする(流通させたりPRして、様々な場面から消費者に届ける)
自分や家族が毎日食べられる・毎日食べたい「優しい食」を、当たり前に食べられる世の中にできたら最高ではないでしょうか。
さらには、SDGs(フードロスも重要課題)も念頭におき、IoT(Internet of Things)、AI(Artificial Intelligence)、ロボット、スマート農業がもたらす可能性を追求しながら、「食」の再生を目指し、園山真希絵流の究極のSCMを具現化する。
etc...
そして、園山真希絵の経営する『恵比寿そのやま』は、史上初のゴーストレストラン+シェアリングブランド+温故知新の紹介制BAR+地域コミュニティモデル+SCM+アトリエ+キッチンラボ+学園の一体型サロンにパワーアップ致します。
(本来のSCMとは、英語で”supply chain management”と書き、サプライチェーンマネージメントの略。原材料調達・生産管理・物流・販売までを一つの連続したシステムとして捉えた時の名称。そのサプライチェーンを分析して、そこから組織全体の連携管理や最適化していく手法。また、ゴーストレストランやシェアリングブランドという未来型の飲食展開という意味も含みます)
(この学園では、Sonoyama Community& Convenient Makieの略でもあります笑)
上記の活動をオンラインとオフラインの両方で行っていきますが、単なる食の改革だけではなく、音楽・スポーツ・映画・書道・医療・縁結び・人生の楽しみ方・道徳等々、コンテンツはジャンル問わず、ゆうに100以上はありますので、そんな全てひっくるめて、徐々に、皆さんと創造し、表現し、体感し、学びながらも、素直に「楽しーなー。幸せだなー。役に立つって最高だなぁ。生きてて良かったなぁ」と感じてもらえることも目的とします。
たとえ今は夢がなくても大丈夫。
一旦、断捨離して、お気楽に、食から繋がる素晴らしい“ご縁”結びを一緒に始めましょう。
原点回帰からきっと明るい未来が見えてくるはずです。
それが愛を込めた「食再生学園」です。
オンラインサロンを開設する理由
私が自身の紹介制店を2006年に誕生させてから、ずっと伝え、表現したかったことは、以下の内容です。
・食べものや飲みものが自分自身(精神状態も)を作りあげる。
・どんなことをするにも、まず自分とかけがえのない人が、心身共に健康であること。そのためには、免疫力を高めること。
・美味しいと素直に感じる先には、本来の自分が抱く幸せや喜びに繋がる。
・人生は、五味みたいなもの。甘い思いもすれば、しょっぱく、苦く、すっぱい思いもする。
だから、人生に旨みも出る。
・「人を良くすると書く食」と「自ら然ると書く自然」をとても大切にすること。
・誰もが今直面している現状は、無限に広がる生起の重なり合いによって成り立ち、不思議としか言いようがない。これが「ご縁」という言葉の中身。普段、当たり前のように誰かと会い、ご飯を食べて生活していますが、実はどれ一つとっても不思議なことで当たり前ではない。無意識にも二度と巡り逢うことができないという感覚が働いて、「有り難い」という感謝の気持ちが起こり、「縁」を尊ぶために「ご」という敬語を付けて「ご縁」。だから「ご縁」に感謝。
・大切な人と訪れてもらえる人生最後から2番目の晩餐(最後の晩餐は自宅で家族と)に選ばれるような愛あるお店にしたい。
これらが私の表現したいお店の基盤となり、環境にも人にも優しく、日本の食歳時記や、お客様それぞれに適した食材と調味などを考慮して、一貫した「食」の循環を作り、ご縁を繋いできたように思います。
そして、そんな私の思いに共感する方のみお越し下さいということで、「紹介制」というスタイルをとってきました。
ただ、紹介制飲食店を育て15年。
今までは、お店に来てくれるお客様や料理を食べてくれる人が仲間であり、分かち合える人でしたが、熱すぎる情熱や思いは、園山真希絵1人でも、『恵比寿そのやま』だけでも伝えきれない・生産者さんを支援できない・多くの人々や地球を救えないことに気づきました。
よって、今回のオンラインサロンを通して、もっともっと志同じ人達と、自分にも人にも自然にも優しい「食」の再生を目指す共同体を築き、私が「素晴らしい・もっと多くの人に味わってもらいたい」と思う食べ物や飲み物を世間に広め、自分と世の中の役に立てたらと考えています。
なぜならば、自分が心地よく楽しく毎日を過ごすには、同じように、地球も人も健やかで、幸せを感じてないと、お互い良い仕事もできないし、感謝し合えないし、楽しく過ごせないし、誰も幸せにもできないし、とにかく何も始まらないから。
人を良くすると書く「食」を念頭に置き、ホンモノの食に対する意識の向上・自分再生・免疫力アップから、とことん人生を楽しんでもらえたらいいなぁと思います。
食は命です。
園山真希絵からのメッセージ
42歳と数ヶ月をわりと楽しく生きていた私ですが、10歳頃から、やけに苦しいこと悲しいこと悔しいこと辛いことが多くて、人生を諦めかけたこともありました。
少なからず誰しもそんなことを経験してるはずですが、その状況に置かれた時にどうするかで、再生・復活できるかの分かれ道が決まり、あんなことがあって良かったんだと思える日が来ると思います。
未来が過去と今を作り、それも全て自分が作り上げてるので。
普通なら、とっくに死んでそうな経験もしてきましたが、「食」のおかげで、考え方も変わり、尋常でない強靭なメンタルになりました。
改めて、食べているものが、その人そのものを作り上げるんだと、身をもって確信してます。
おこがましいかもしれませんが、私は正義の味方になり、自分を救ってくれた「食」を通して、恩返したい・貢献したい・良縁を結びたいという想いが常に体中を巡っています。
それがこのサロンを作った大きな理由でもあり、私の使命でもあり、生き甲斐でもあり、や、単に、誰かに喜んでもらえることが好きなだけなんです。
「他人を生かすことで、自分も生かされる」と教わって以来、尚のことそう感じてます。
サロンには、きっと私と思考が似てる方が自然と集まると思ってますが、とことんやる気ある心温かい皆さんとは、かけがえのない日本の古き良き食財(材)と食文化を守りながらも、”キレる人間”と“自殺者”も減らし、平均寿命をのばすこと、すなわち「食で地球を救う」という大袈裟名テーマも掲げながら、まずは「自分達が毎日を楽しむ」ことができたらと。
世の中が激変している今、人それぞれ考え方も生き方も違うので、「正解」ってないと思いますが、改めて「食」というものや、「真の優しさ」を見つめ直し、生きる活力・生き甲斐・様々な縁や気づきを生み出していけたらと願い叶える場がこのオンラインサロンです。
私は皆さんの背中を押す程度しかしないと思いますが(基本性質がお節介なため、過剰にお世話してしまいそうなので、そこは我慢します)、共に、当たり前の毎日に感謝して、心の琴線にふれる、心の拠り処となる、心と体が喜ぶ食ルネサンス物語を作っていきたいです。
そこには、大切な「あ(愛)い(命)う(運)え(縁)お(恩)」がいつもそばにいて。
一度しかない人生、とことん美味しいもの食べて、とことん楽しまなきゃもったいない!
「笑う角に福来たる」です。
めいっぱい笑いましょう(^-^)
園山真希絵拝
オンラインサロンに関するお問い合わせ先
入会する前にもう少しサロンの内容について知りたいという方は以下までお問い合わせください。
http://makiesonoyama.com/contactus/
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge/article/44579
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
園山真希絵
プロフィール
園山真希絵、1978年1月5日生まれ。島根県出雲市出身。食作家。
肩書き
特技
園山真希絵 公式サイト・SNS
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
あなたにおすすめの他サロン
-
パリ発ムッシュTomの「スポーツ&ファッションカレッジ」
戸井田 朋之 / Prof. Dr. Tom TOIDA
国内外大学の教壇に立ち、オリンピックを中心とするスポーツやファッションビジネスに関するコンサルタントを営むスポーツシンクタン…- 運営ツール
パリ発ムッシュTomの「スポーツ&ファッションカレッジ」
国内外大学の教壇に立ち、オリンピックを中心とするスポーツやファッションビジネスに関するコンサルタントを営むスポーツシンクタンク社代表者Tom Toidaが、世界のトレンド情報や旬なデザイナーからの生きた情報を提供します。
2,500円/1ヶ月ごと
-
sayan official "fam" club
sayan
sayanを応援してくださる "fam" の方々の為のスペシャルな場所です♪ 一緒に色々な事を楽しみましょうっ- 運営ツール
sayan official "fam" club
sayanを応援してくださる "fam" の方々の為のスペシャルな場所です♪ 一緒に色々な事を楽しみましょうっ
1,200円/1ヶ月ごと
定員/100人
-
- 20日間無料
わたしも地球もキレイになる★クリーンビューティーアカデミー
サステナブル美容の専門家、研究者 長井美有紀
サステナビリティやSDGsを正しく学んで、コスメなど身近な消費に活かす!サステナブル美容の専門家が一般向けや企業担当者向けな…- 運営ツール
- 20日間無料
わたしも地球もキレイになる★クリーンビューティーアカデミー
サステナビリティやSDGsを正しく学んで、コスメなど身近な消費に活かす!サステナブル美容の専門家が一般向けや企業担当者向けなどにレクチャーする『クリーンビューティーアカデミー』。化粧品の環境・社会課題を学びましょう。
600円/1ヶ月ごと
-
Women Empowering Happiness
YURIE & YUKINO
チャレンジ・ポジティブ・アクティブな輝く女性が共に成長していけるサロン!健康で美しく輝きつづけること、日々の生活を充実させる…- 運営ツール
Women Empowering Happiness
チャレンジ・ポジティブ・アクティブな輝く女性が共に成長していけるサロン!健康で美しく輝きつづけること、日々の生活を充実させることが大好きな仲間と世界中どこにいても繋がるグローバルコミュニティ!
6,500円/1ヶ月ごと
-
丹原尚美 mahinamakana official オンラインサロン
丹原尚美
mahinaオンラインサロンでは、自分の内なる女神を思い出すホームととらえることができるでしょう。 とっておきのあの場所。思…- 運営ツール
丹原尚美 mahinamakana official オンラインサロン
mahinaオンラインサロンでは、自分の内なる女神を思い出すホームととらえることができるでしょう。 とっておきのあの場所。思い出すだけで、こころも身体もニュートラルになれるエッセンスをつめていきます。
3,300円/1ヶ月ごと
-
- 20日間無料
プラントベースの力で美と開運マインドを手に入れる 開運フード❤︎ラボ
開運フード研究家 SHIHO
プラントベースがメインの開運フードが学べます♪ 料理が苦手でも選び方を知るだけで心と体は変わります 美と開運マインドを上げる…- 運営ツール
- 20日間無料
プラントベースの力で美と開運マインドを手に入れる 開運フード❤︎ラボ
プラントベースがメインの開運フードが学べます♪ 料理が苦手でも選び方を知るだけで心と体は変わります 美と開運マインドを上げる開運ワークなども情報発信! 限定カウンセリングや動画レッスン見放題、グループトークで相談し放題
3,333円/1ヶ月ごと
-
中村ひろ美オンラインサロン ー女性ホルモンで綺麗になるサロンー
中村 ひろ美
女性ホルモンを整えながら、内側からも外側からも輝く女性になる秘訣を学んでいただく女性限定オンラインサロンです。- 運営ツール
中村ひろ美オンラインサロン ー女性ホルモンで綺麗になるサロンー
女性ホルモンを整えながら、内側からも外側からも輝く女性になる秘訣を学んでいただく女性限定オンラインサロンです。
2,750円/1ヶ月ごと
-
会員限定サロン 《IWAVIP》
内田眞由美
サロンメンバー限定ブログの閲覧やIWAでのドリンク特典、オフ会への参加など、、内田眞由美によるここだけの特別なサロンです。- 運営ツール
会員限定サロン 《IWAVIP》
サロンメンバー限定ブログの閲覧やIWAでのドリンク特典、オフ会への参加など、、内田眞由美によるここだけの特別なサロンです。
2,000円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
愛笑むオンラインサロン『GQ6NV』
愛笑む
隣の人を守れないクセして世界を救えるわけがないだろう?大切なあなたたちと繋がれる時代に繋がらないのはもったいないと思い開設し…- 運営ツール
- 7日間無料
愛笑むオンラインサロン『GQ6NV』
隣の人を守れないクセして世界を救えるわけがないだろう?大切なあなたたちと繋がれる時代に繋がらないのはもったいないと思い開設しました。 『悲しみをユーモアに』を活動理念に活動する音楽家の愛笑むを中心に結成されたコミニティ。
550円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
村山和実 トータルビューティーサロン
村山 和実(むらやま なごみ)
このサロンでは、骨格診断やカラーコーディネートやトレーニングなど 少しでも自分磨きのお役に立てたらと思い、サロンを開設しまし…- 運営ツール
- 7日間無料
村山和実 トータルビューティーサロン
このサロンでは、骨格診断やカラーコーディネートやトレーニングなど 少しでも自分磨きのお役に立てたらと思い、サロンを開設しました。 皆様と一緒に更にステキな自分を目指していきましょう!!!
3,300円/1ヶ月ごと
-
〈時短でととのう〉働く女性のための美骨格セルフケア
美骨格クリエイター│えびはらよしみ
毎日忙しくてしんどい、でもキレイになりたい。そんなワーママのための、【食事制限なし!】【きつい運動禁止!】の非常識な美ボディ…- 運営ツール
〈時短でととのう〉働く女性のための美骨格セルフケア
毎日忙しくてしんどい、でもキレイになりたい。そんなワーママのための、【食事制限なし!】【きつい運動禁止!】の非常識な美ボディーメイク!
5,500円/1ヶ月ごと
-
実務プログラミング塾
もっち〜/SHO-HEY
エンジニアスクールに通いプログラムが書けるようになった。 しかし転職が中々決まらない。 転職出来て初めて気付く実務とスクール…- 運営ツール
実務プログラミング塾
エンジニアスクールに通いプログラムが書けるようになった。 しかし転職が中々決まらない。 転職出来て初めて気付く実務とスクールのギャップ。 そこを埋めていきましょう。
30,000円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
viveas
viveas代表 相沢紗世
『わたしの輝きが未来を明るくする』自分らしく!何事も楽しむ事からはじまるライフプロデュースサロンです。相沢紗世を中心にリアル…- 運営ツール
- 3日間無料
viveas
『わたしの輝きが未来を明るくする』自分らしく!何事も楽しむ事からはじまるライフプロデュースサロンです。相沢紗世を中心にリアルイベントやオフ会・コンテンツを通して皆さんと共感・共有、ときには一緒に学べる場所を作っていきます
1,100円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
Secret Garden『植物療法とワークアウト』
夏城らんか (なつしろ らんか)
『内側からも外側からも美しく』をテーマに簡単にできる『植物療法とワークアウト』をご提案します。心と体の健康を高めたい方、病気…- 運営ツール
- 7日間無料
Secret Garden『植物療法とワークアウト』
『内側からも外側からも美しく』をテーマに簡単にできる『植物療法とワークアウト』をご提案します。心と体の健康を高めたい方、病気ではないが不調にお悩みの方、オーガニックやナチュラル志向の方におすすめすめです。
2,200円/1ヶ月ごと
-
おとなりサロン
お薬に頼らない看護師まりこ
『不調はお家で、自分で治す!』をテーマにした女性専用の会員制コミュニティ/お家の冷蔵庫を薬箱にする食べ方・暮らし方で未病をケ…- 運営ツール
おとなりサロン
『不調はお家で、自分で治す!』をテーマにした女性専用の会員制コミュニティ/お家の冷蔵庫を薬箱にする食べ方・暮らし方で未病をケアし病院通いを減らすお手伝いをしています。
4,400円/1ヶ月ごと
定員/100人
-
みんなのパパ日記 〜シングルファーザーがつながる時間〜
清水 健
"パパ仲間"がいて、パパたちが交流ができる場所。みんながそれぞれに、それぞれの"日常"を話す。気軽に参加できる、シングルファ…- 運営ツール
みんなのパパ日記 〜シングルファーザーがつながる時間〜
"パパ仲間"がいて、パパたちが交流ができる場所。みんながそれぞれに、それぞれの"日常"を話す。気軽に参加できる、シングルファーザーの方々の"帰る"場所のようなサロンであったら嬉しいです。
1,500円/1ヶ月ごと
-
Cheril(シェリル)
横井絵美
Cheril(シェリル)- 運営ツール
Cheril(シェリル)
Cheril(シェリル)
3,300円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
スピでリアルなオンラインサロン
古賀あや
スピでリアルな経営塾主宰 古賀あやが運営する会員制サロン。 身体の声を聴きながら自分自身を見つめていく工程をシェアしあう、交…- 運営ツール
スピでリアルなオンラインサロン
スピでリアルな経営塾主宰 古賀あやが運営する会員制サロン。 身体の声を聴きながら自分自身を見つめていく工程をシェアしあう、交流の場です。
2,500円/1ヶ月ごと
-
online salon Viana 〜ヨガで理想を叶えるサロン〜
Viana groupオーナー 城木 徹
online salon Viana(ヴィアナ)は、24時間365日いつでもどこでもご利用いただけるセルフケアツールとして、…- 運営ツール
online salon Viana 〜ヨガで理想を叶えるサロン〜
online salon Viana(ヴィアナ)は、24時間365日いつでもどこでもご利用いただけるセルフケアツールとして、スタジオの外でも常に皆さまをサポートし続けるヨガとフィットネスのオンラインコミュニティです。
3,300円/1ヶ月ごと
-
『ギア』公式ファンクラブ 「ギアラボ」
ノンバーバルシアター『ギア-GEAR-』
京都でロングラン公演中のノンバーバルシアター『ギア』の公式ファンクラブです。ファンクラブならではの情報発信はもちろん、出演者…- 運営ツール
『ギア』公式ファンクラブ 「ギアラボ」
京都でロングラン公演中のノンバーバルシアター『ギア』の公式ファンクラブです。ファンクラブならではの情報発信はもちろん、出演者やスタッフとのコミュニケーションや、メンバー同士の交流を楽しめる場所として運営しています。
1,500円/1ヶ月ごと