「もういちど、本屋へようこそ~知を編み、血を継ぎ、地を耕す~」サロン
田口幹人
フォローする
- 運営ツール
ご挨拶
本サロンのオーナー・合同会社未来読書研究所は、1人でも多くの“未来の読者”を創ることを目的として設立した団体です。
第一期「もういちど、本屋へようこそ~知を編み、血を継ぎ、地を耕す~」サロンのオーナー田口幹人を代表に、出版界で活躍する同志が集まり活動しております。
「出版は本質的にマスコミではなく、ミニコミの集合体である。」
我々はそう考えています。
合同会社未来読書研究所は、あらゆるコミュニティにおける著者と読者のコミュニケーションを、双方向でサポートします。
すべては、1人でも多くの“未来の読者”を創るために。
本サロンを通じ、本の売り買いだけではない、本を介したコミュニティづくりのお手伝いをさせていただきます。
サロン概要
※2020 年 4 月~2021 年 3 月までの年間講座として運営していたオンラインサロンがリニューアルしました。今後は年単位ではなく継続的に展開されるオンラインサロンとなります。激変する出版業界。書籍や雑誌を中心にした紙の出版物の販売額は、1900 年代後半まで順調に発展を遂げてきました。
しかし、1996 年のピークをさかいに、紙の出版物の売上は減少し続け、特に雑誌の売上の落ち込みは業界の大きな課題となっています。
市場の縮小にともない、出版社や書店の数も年々減少傾向にあります。地方には、書店が 1 店舗もない、“書店空白地”も多くなっています。一方で、カフェや雑貨など書店以外の店舗において、既存商品と本を組み合わせ、売り場の多様化を図り、新しい価値観の提供を試みるという例も生まれてきました。
2020年は、コロナ禍で価値観や生活様式が大きく変化しました。その価値観や生活様式は、一過性のものではなく、これからのスタンダードとなっていくでしょう。15年ぶりに書籍・雑誌の売上が前年比を越えた2019年~2020年。下げ止まりが見えた中で、新しいプレイヤーも増えつつあります。
コロナ禍の2020年は、近年では考えられないほどたくさんの本屋が誕生した一年でした。これまでとは違うアプローチの仕方で、本と読者を、本と地域を繋ぐ活動の広がりを目の当たりにし、本の持つ可能性を再確認した一年でした。
以下は、私たち合同会社未来読書研究所の主な事業です。
〇持続可能な書店の運営サポート
ただ開店するだけではなく、持続可能な本とのタッチポイントを創出・運用していく皆様のサポートをいたします。
〇読書教育への参画
自治体と連携した読書教育への参画、小学校向けの副読本の作成などの事業に取り組んでいます。
このような事業を通じ、本を介したコミュニティを通じた街づくりをサポートいたします。様々な事例をご紹介しつつ、皆さまのコミュニティの側に本を取り入れていただけるお手伝いをさせていただきます。
“未来の読者のための、未来の読書のために”
本サロンのオーナーである合同会社未来読書研究所の構想です。
オーナー合同会社未来読書研究所の代表田口幹人は、厳しい出版状況の中で、店頭から数々のベストセラーを生み出し、全国から注目をあつめる岩手県盛岡市・さわや書店フェザン店の名物店長として長くつとめてきました。
田口が創る店頭には、自分たち書店員が読んだ本の「手書きのポップ」が展示され、ついつい手に とってしまう工夫が満載。また、毎年年末には、「単行本」と「文庫」に分け、ノンジャンルのベスト 10 を決める独自の賞「さわベス」の実施や、特製カバーがかかり、本の名前も著者もわからない、謎の本!として話題になった、「文庫X」もさわや書店フェザン店オリジナルの企画です。
現在は楽天ブックスネットワーク(株)に在籍し、「これからの本屋」と「これからの読者」のために奮闘し、その発想法、プロデューサーとしての力には出版業界外からも注目があつまっていま す。また、2021 年より新しい活動基盤として合同会社未来読書研究所(通称・未読研)を立ち上げました。
当サロンでは、未読研の活動内容等も取り入れながら、数多くの著者や出版関係者との交流を持つ田口幹人と未来読書研究所チームが、長年、培ってきた圧倒的な実績と経験、知見を活かし、オンラインサロンのメンバーと連携して、「本を読むことの大切さから本との出合い方までを考えて、本の周りにいる人を増やす」ためのあらたな仕掛けを展開していきます。
「これまでの読者」も「今の読者」も「これからの読者」も「これまでの本屋」も「これからの本屋」も「もういちど、本屋へようこそ」。
田口が担当する書籍小額取引サービス「Foyer(ホワイエ)」HP
※Foyer(ホワイエ)とは……
Foyer(ホワイエ)は、出版取次・大阪屋栗田(現・楽天ブックスネットワーク)がリリースした、書籍の少額卸売サービスです。 お取引に関するあらゆるハードルを引き下げ、これまで実現が困難だった、少額から簡易に新刊書籍を取扱いいただけるサービスをご用意いたしました。 すでに多くの店舗様にご利用いただいております。
サロン内長期プロジェクト『もういちど、本屋へようこそ』
●実際にビジネスとして本屋をはじめてみたい方、すでに、書店以外のお店の運営をしていて、「本を取り扱ってみたい!」と考えている方は、オーナー・田口をはじめスタッフに相談することができます。書籍の少額卸売サービス Foyer(ホワイエ)のご紹介と説明、導入支援、運営サポート、などなど……長期的に応援していきます。
コンテンツ
定期
●サロン限定音声コンテンツ(毎月 3~4 本程度)出版業界の最新情報や裏読みとニュースの見方、合同会社未来読書研究所の活動などなど
不定期
●サロン限定動画コンテンツ●ゲストスピーカーコンテンツ
●ライブ配信
●本サロンの参加者限定による、メンバー同士で交流や情報交換を行うためのオフ会を開催予定
その他
●推薦テキスト『もういちど、本屋へようこそ』(田口幹人編著・PHP 研究所刊)を事前にご一読ください。
●2020 年 4 月~2021 年 3 月に投稿された主要なコンテンツ(レジュメや動画コンテンツ、音声コンテンツ)も閲覧することができます。テーマを一部ご紹介させていただくと……
・「自己紹介」「内容紹介」「次回予告」
〈基礎編 本屋っていったい何だろうね〉
・「町の灯」としての本屋/ブックカフェ「フルハウス」
・この場所の役割/ロウソクの小さな灯
・本屋は可能性に満ちている/魂の脈をとる~
・こんなときだからこそ/閉ざされてたまるか!
〈基礎編――本が読者に届くまで 商流の説明〉
〈基礎編――本が読者に届くまで これからの出版のかたち(1)ホワイエ〉
〈基礎編――本が読者に届くまで これからの出版のかたち 書店員の一日〉
〈基礎編――本が読者に届くまで 基礎編を終えて そして応用編にむけた予告〉
〈実践編 第 1 回目〉
〈実践編 第 2 回目 持続可能なまちの本屋〉
〈実践編 第 3 回目 本屋と地域〉
〈実践編 今年のトピックの振り返り そして来年の計画について〉
〈実践編 これからの“本と本屋”への関わり方〉
〈実践編 「シェア本屋」について〉
こんな方におすすめ
・新しいことにチャレンジしたい方
・ビジネスとして本屋をはじめてみたい方
・自分のお店で本も取り扱ってみたいと考えている方
・販売やセールスに携わられている方、関心がある方
・社内図書館の導入を検討・運営されている方
・地域活性化や街づくりに興味がある方、自治体や地方議会に携わられている方
・書店、取次、出版社など出版業界に興味がある方や働かれている方
・とにかく本が好きな方
手続き方法/コミュニティへのログイン方法/決済関連のお問い合わせ
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
なお、当該Facebookグループの承認には2~3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
・Facebookアカウントについて、「明らかに実名でない」「友達がいない」
「プロフィールが全く明記されていない」など、アクティブなアカウントでない
と判断した場合、入会をお断りさせていただくことがあります。
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
田口幹人
楽天ブックスネットワーク(株)勤務。合同会社未来読書研究所代表。
1973年、岩手県西和賀町(旧・湯田町)の本屋の息子として生まれる。盛岡の第一書店の勤務を経て、実家のまりや書店を継ぐ。その後、さわや書店に再就職し、現職に至る。
著書に、『まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す』(ポプラ社)、『もういちど、本屋へようこそ』(PHP研究所)がある。
合同会社未来読書研究所とは……
1人でも多くの“未来の読者”を創ることを目的として設立した団体です。第一期「もういちど、本屋へようこそ~知を編み、血を継ぎ、地を耕す~」サロンのオーナー田口幹人を代表に、出版界で活躍する同志が集まり活動しております。
【本屋開業のためのオンラインサロン(第一期)をスタートさせたきっかけなどを語ったWEB記事】
『まちの本屋』の著者・田口幹人「本屋になれる」オンラインサロン開設
【東日本大震災から10年を迎えて寄せた文】
津波に5万冊の本を奪われた釜石の「まちの本屋」…“復活”のその後
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
あなたにおすすめの他サロン
-
言の葉の民~enforced~ 日本で唯一の本格文芸サロン
大閏
言の葉の民だと云フ方もそうでないと云フ方も- 運営ツール
言の葉の民~enforced~ 日本で唯一の本格文芸サロン
言の葉の民だと云フ方もそうでないと云フ方も
2,200円/1ヶ月ごと
-
「。自分らしいライターになる」
平 格彦
「書く仕事をしている人」のためのコミュニティーです。オーナーやメンバーが「自分らしく働く方法」や「ライティングの改善法」など…- 運営ツール
「。自分らしいライターになる」
「書く仕事をしている人」のためのコミュニティーです。オーナーやメンバーが「自分らしく働く方法」や「ライティングの改善法」などを共有。自由参加のプロジェクトを立ち上げ、「DAO的な組織」の「新しい出版社」も設立します。
1,650円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
ゆもんち発『めざせ!YouTuberへの道』~つなぐWA~ 交流サロン
ゆもんち
主婦YouTuber【ゆもんち】が繋ぐYouTuber育成&交流サロン!! サロンメンバーには個別のコーチング&交流情報交…- 運営ツール
- 7日間無料
ゆもんち発『めざせ!YouTuberへの道』~つなぐWA~ 交流サロン
主婦YouTuber【ゆもんち】が繋ぐYouTuber育成&交流サロン!! サロンメンバーには個別のコーチング&交流情報交換の場をご用意しております★
1,650円/1ヶ月ごと
-
ジャーナリングヌック〜YESを生きる♡ジャーナルサロン〜
RINA
RINAが主催するジャーナルサロン♪ 右脳と左脳を行ったり来たりしながら「書く瞑想」とも言われるジャーナリングを通じて潜在意…- 運営ツール
ジャーナリングヌック〜YESを生きる♡ジャーナルサロン〜
RINAが主催するジャーナルサロン♪ 右脳と左脳を行ったり来たりしながら「書く瞑想」とも言われるジャーナリングを通じて潜在意識の声にアクセスし、自己認識力&セルフコーチング力を高める実践サロン
5,555円/1ヶ月ごと
-
オーディオブックKILab
KI
YouTubeで人気を博した朗読チャンネル「オーディオブックKILab」をオンラインサロンで。懐かしくも新しい物語の世界をオ…- 運営ツール
オーディオブックKILab
YouTubeで人気を博した朗読チャンネル「オーディオブックKILab」をオンラインサロンで。懐かしくも新しい物語の世界をオーディオブックでどうぞ。
880円/1ヶ月ごと
-
手帳と暮らしサロン
さよ
手帳とノートで暮らしが整う。文房具屋さんが好き、書くことが好き、そんな仲間が集う場所。手帳好き、文房具好きな仲間とゆるく繋が…- 運営ツール
手帳と暮らしサロン
手帳とノートで暮らしが整う。文房具屋さんが好き、書くことが好き、そんな仲間が集う場所。手帳好き、文房具好きな仲間とゆるく繋がるサロンです。
550円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
モモの溺愛論サロン
モモ
恋に悩むすべての女の子へ。 “追う恋”から“追われる恋”へ── Instagramで人気のモモが、愛され女子の秘密を惜しみな…- 運営ツール
- 3日間無料
モモの溺愛論サロン
恋に悩むすべての女の子へ。 “追う恋”から“追われる恋”へ── Instagramで人気のモモが、愛され女子の秘密を惜しみなくシェアする“溺愛論”サロン、誕生。
550円/1ヶ月ごと
-
シンプルライフ研究会
シンプルライフ研究家 マキ
毎日の暮らしにスパイスを。大人の青春コミュニティ「シンプルライフ研究会」 時短家事を学び、ライフスタイルを整え、シンプルライ…- 運営ツール
シンプルライフ研究会
毎日の暮らしにスパイスを。大人の青春コミュニティ「シンプルライフ研究会」 時短家事を学び、ライフスタイルを整え、シンプルライフで心地よい暮らしを手に入れましょう。 暮らしのセンスの磨き方を毎日発信中です。
1,500円/1ヶ月ごと
-
愛されノートサロン - amitie -
吉田亜未
吉田あみ主宰の、手帳とノートで自分を知り、向き合い、夢を叶えるためのヒントをお届けするオンラインサロン。 幸せと癒やし、安心…- 運営ツール
愛されノートサロン - amitie -
吉田あみ主宰の、手帳とノートで自分を知り、向き合い、夢を叶えるためのヒントをお届けするオンラインサロン。 幸せと癒やし、安心を感じていただける場をみんなと一緒に作っていきます。
2,980円/1ヶ月ごと
-
本を売らない本屋さんオンラインサロン【BOOK PARTY】
くっきー(久木田裕常)
本好きさんも、本嫌いさんも、「読む」読書と「使う」読書で、本当のあなたと出会う読書会サロン。- 運営ツール
本を売らない本屋さんオンラインサロン【BOOK PARTY】
本好きさんも、本嫌いさんも、「読む」読書と「使う」読書で、本当のあなたと出会う読書会サロン。
1,100円/1ヶ月ごと
定員/100人
-
アジアキャンドルプロフェッショナル協会オンライン校
大森ケンイチ/大森トモコ/片岡ユリカ
キャンドルで人生を豊かにしたいと願う人たちの「生涯学習と自己実現」をサポートし、キャンドルを通じて人と人の縁を繋ぎ、周りの人…- 運営ツール
アジアキャンドルプロフェッショナル協会オンライン校
キャンドルで人生を豊かにしたいと願う人たちの「生涯学習と自己実現」をサポートし、キャンドルを通じて人と人の縁を繋ぎ、周りの人も照らせるようなキャンドル人を導きます。
1,100円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
pure life ヴィレッジ
feppiness株式会社
実践を通して人生とつながりが開花するコミュニティ- 運営ツール
pure life ヴィレッジ
実践を通して人生とつながりが開花するコミュニティ
4,980円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
星読み学園『開運部』
小川春香
星を読む力で、運を味方に! 「星読み学園 開運部」は、西洋占星術を活用し、運気を上げる実践型オンラインサロン。月のリズムや星…- 運営ツール
- 3日間無料
星読み学園『開運部』
星を読む力で、運を味方に! 「星読み学園 開運部」は、西洋占星術を活用し、運気を上げる実践型オンラインサロン。月のリズムや星の動きを知り、人生の流れをスムーズに。学び&交流を通じて、軽やかに決断できる自分へ!
968円/1ヶ月ごと
-
石王中村社長開運サロン
石王中村会長
ストーンマーケット中村会長による会員制コミュニケーションサロン。- 運営ツール
石王中村社長開運サロン
ストーンマーケット中村会長による会員制コミュニケーションサロン。
3,300円/1ヶ月ごと
-
- 10日間無料
オトナの手帖部
山本あい | 山本代書店
人生の舵を自分で切りたいあなたへ。『書く』を通じて思考と行動を深める、オトナのための部活動です。- 運営ツール
- 10日間無料
オトナの手帖部
人生の舵を自分で切りたいあなたへ。『書く』を通じて思考と行動を深める、オトナのための部活動です。
3,300円/1ヶ月ごと
-
Well-Beingを叶えるサロン
なか まゆみ
手帳ライフコーチなかまゆみ主宰のオンラインサロンです。一人では気づけないことが気づける。一歩踏み出せないことが踏み出せる。メ…- 運営ツール
Well-Beingを叶えるサロン
手帳ライフコーチなかまゆみ主宰のオンラインサロンです。一人では気づけないことが気づける。一歩踏み出せないことが踏み出せる。メンバーさん1人1人の叶えたい!を叶えるお手伝いをします。
990円/1ヶ月ごと
-
人生上昇サロン
はっとり
「好きに生きる」を実現するために、人生の次元を上げるオンラインサロン。2社の代表、お金の専門家で、ベストセラー著者のはっとり…- 運営ツール
人生上昇サロン
「好きに生きる」を実現するために、人生の次元を上げるオンラインサロン。2社の代表、お金の専門家で、ベストセラー著者のはっとりが運営するサロン。次元上昇し、覚醒した人生を送りましょう!
2,222円/1ヶ月ごと
-
佐藤優の「読み解く技法」教室
佐藤優
月1回開催のオンライン授業で古典の名作や話題の書籍を解釈し、“読み解く力”を身につけるのが目標です。柄谷行人『力と交換様式』…- 運営ツール
佐藤優の「読み解く技法」教室
月1回開催のオンライン授業で古典の名作や話題の書籍を解釈し、“読み解く力”を身につけるのが目標です。柄谷行人『力と交換様式』、ダンテ『神曲』、ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』などの読み解きを行っています。
10,000円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
- 3日間無料
ノーリミッツ~限界はない~
三土手 大介
BIG3を効率良く伸ばすための情報を日々発信しております。特典は色々ありますが、月一回のオンラインパーソナルや個別質問は好評…- 運営ツール
- 3日間無料
ノーリミッツ~限界はない~
BIG3を効率良く伸ばすための情報を日々発信しております。特典は色々ありますが、月一回のオンラインパーソナルや個別質問は好評頂いております。トレーニングに関する様々な疑問もサロン内のコンテンツを見れば答えが必ずあります。
5,000円/1ヶ月ごと
-
ハートニクス presents アカデミア・オンライン
庄司 文政 | Fumimasa Shoji
2013年の発足以来、「心の成長」や魂の望みをサポートするため、世界中を旅して学ぶリトリート、多くの講師たちの講義やイベント…- 運営ツール
ハートニクス presents アカデミア・オンライン
2013年の発足以来、「心の成長」や魂の望みをサポートするため、世界中を旅して学ぶリトリート、多くの講師たちの講義やイベントを提供してきたハートニクスによる、深い「気づき」と「学び」が得られるオンライン・アカデミーです。
3,300円/1ヶ月ごと