【イベント模様】演じるト書き、語る身体 ~パントマイム体験会~

テキスト

【イベント模様】演じるト書き、語る身体 ~パントマイム体験会~

シナリオランドではオンラインやオフラインイベントを定期的に開催しています。ライブ配信は、シナリオランドにご入会後、アーカイブ動画としてもご覧頂けます。

◆開催日:2025/7/19
◆イベントタイトル:演じるト書き、語る身体 ~パントマイム体験会~

2025年7月19日、シナリオランド会員であり、脚本家・演出家・パフォーマーとして活動される月出ヒタチさんを講師に迎え、「演じるト書き、語る身体 ~パントマイム体験会~」を開催しました。
本イベントは、7月5日に開催されたトークイベント「セリフがなくても、伝わるってどういうこと?」の続編企画です。今回は、実際に身体を動かして、セリフなしの表現を体験する実践型ワークショップとなりました。

イベントは、軽いストレッチからスタートしました。パントマイム独特の筋肉の使い方を学び、「壁」などの定番の動きにもチャレンジ。最初は難しさを感じた参加者も、徐々に上達が見られました。「いかに自分の身体が動かないか」を実感する時間でもあり、普段使っていない筋肉や神経に意識が向く貴重な体験となりました。

後半は、事前に参加者から提出された「1行ト書き(セリフなし演技)」をもとに、それぞれがパフォーマンスを行いました。実際に演じてみることで、「ト書きに書かれていること」と「演技として表現すること」の違いを体感する機会になりました。
「ト書きで表現しきれない部分」や「想像以上に表現が難しい部分」に気づく場面も多く、今後、脚本を書く上での新たな視点を得られたと思います。

シナリオランドでは今後も、クリエイターの学びと交流を深める多様なイベントを企画していきます。興味のある方はぜひご参加ください!

※脚本家・小林雄次さんが書かれた「台風中継でカツラが飛ぶも、絶句後に何事もなかったように実況を続けるアナウンサー」のシナリオを、パントマイム初体験の高達が実演してみました!

プロフィール:月出ヒタチ(つきで ひたち)

脚本家/YouTuber/パントマイム演出家/シナリオランド会員
2006年より、大道芸人ハッピィ吉沢氏、マイムアーティストJIDAI氏に師事。
2010年にはマイム劇団を立ち上げ、国際マイムフェスに出演するなど、舞台を中心に活躍。現在は、脚本家の傍ら、パフォーマンス集団「ポイヤツら」として、YouTube・TikTok・Instagramメインで活動中。
※YouTubeチャンネル「アニメOPっポイヤツ
月出

オンラインサロン情報

シナリオランド ~エンターテイメントを創造する~

シナリオランド ~エンターテイメントを創造する~

1,900円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

「アニメ・特撮に強い」シナリオを中心としたオンラインサロンです。多彩な人気ゲスト講師に加え、ここでしか得られない会員限定特典なども。クリエイターはもちろん、どなたでも映画を1本鑑賞する感覚で、ぜひご参加ください!
運営ツール
Facebook

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る