小林流!アニメシナリオの書き方講座

テキスト

小林流!アニメシナリオの書き方講座

概要

アニメ業界で本当に求められる脚本力とは何か?

現場で通用する「書ける力」を、実践的な演習を通して身につける――それが「小林流!アニメシナリオの書き方講座」です。

講師は『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』『ウルトラマン』シリーズ『プリキュア』シリーズなど、数多くの人気作品に携わる脚本家・小林雄次。現役のプロが、自身の脚本術を惜しみなく公開しながら、参加者一人ひとりの着実なレベルアップを支援します。

本講座の特長

① 現場で培った実践的メソッド

自らの経験をもとに、小林雄次がアニメシナリオの発想・構成・台詞術を具体的に伝授。
多くの作品を手がけた知見を、惜しみなく共有します。

② 原作付きの「脚色」力を養う

現在、アニメ作品の多くは原作付きです。だからこそ、本講座では漫画・児童文学・小説などを題材に、脚色の技術を重視していきます。
原作の読み解き方、構成の再設計、セリフへの落とし込み方など、現場で役立つ技術に重点を置いています。

③ 毎回、アウトプットがある

本講座は講義形式にとどまらず、「即興ワーク」や「課題提出」といった演習パートが充実。
希望者には講師による講評もあり、実力を確実に高められる内容になっています。

主な講座ラインナップ(予定含む)

・漫画編:佐藤秀峰『ブラックジャックによろしく』を題材に、脚色の基本を学ぶ
⇒実施レポート前編
⇒実施レポート後編

・児童文学編:芥川龍之介『杜子春』など、青空文庫の作品を題材にアニメ化を想定した構成を体得
⇒詳細

・キッズ向け作品編(予定):マーチャンダイジングを意識した商品連動型アニメの脚本構成
・小説編(予定):国内外の古典文学の再構築
・オリジナル編(予定):アイデア出しから企画書・シナリオ完成までの一貫指導

※既に実施したテーマも含め、継続的に開講予定です。初めての方でも安心して、ご参加いただけます。


オンラインサロン情報

シナリオランド ~エンターテイメントを創造する~

シナリオランド ~エンターテイメントを創造する~

1,900円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

「アニメ・特撮に強い」シナリオを中心としたオンラインサロンです。多彩な人気ゲスト講師に加え、ここでしか得られない会員限定特典なども。クリエイターはもちろん、どなたでも映画を1本鑑賞する感覚で、ぜひご参加ください!
運営ツール
Facebook

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る