共感コミュニケーション勉強会
まなべ りょうえ
フォローする
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ
あなたは、お子さんが将来、一人前になって社会に出てくれるのだろうか、ちゃんと自立してくれるのだろうかと、不安になることはありませんか?
特に、お子さんが発達障害、ひきこもり、不登校と言った場合には、子どもの将来が心配になるのではないでしょうか?
親が家庭で、子どもが自信を持って社会に出ていくためのサポートができて、将来の不安がなくなる方法があるなら、知りたいとは思いませんか?
あなたは、「自立」というと、どんなイメージをお持ちでしょうか?
自立の文字通りの意味は、「他の援助を受けずに自分の力で身を立てること」となるので、人に頼らず、自分で何とかするのが、自立だ、という風に感じるかもしれませんが、人間って、お互に助け合って、お互いが他人の力を借りなければ、生きて行くことができません。
本当に自立している人というのは、他人の力を借りながら、自分の能力を生かすことができる人です。
いうなれば、自立とは、「他力」、他人の力を借りられるようになること、とも言えます。
他人との関係をうまく築けないと、本当に助けが必要な時にすら、誰の力も借りることができない、ということが起こります。
自立というのは、自分で何でもできるようになることではなくて、自分の人生に責任を持って生きること、そのためには必要な時に人の助けを借りられるようになることなんです。
そのためには、子どもが良い人間関係を築くことができるようになるような親子のコミュニケーションが大切です。
「共感コミュニケーション勉強会」では、
子どもが将来自立できるようになるためには、親が子どもにどのような言葉がけをすればいいのかということや、親が幸せになり、子どもも幸せになるための親のありかたについて、学んで行きます。
人は誰もがしあわせになるために生まれてきました。
これまでの人生がどのようなものだったとしても、今がどんな状況であったとしても、
自分の意志で、自分の選択で人生を変えることができます。
自分が幸せになれば、幸せになりたい人が周りに集まり、その人たちを幸せにできます。
世界中の親子がしあわせになり、お互いがお互いを思いやることのできる、やさしい世界をつくることを目指して、このオンラインサロンを作りました。
親子で幸せになれるように、ぜひ、一緒に学んでみませんか?
あなたの入会をお待ちしています。
動画による講義やコーチング・心理学などのコンテンツ配信。
サロン参加のみなさんからの質問に答えるおはなし会。
ZOOMで開催するオンライン講座。

・発達障害があるお子さんの将来に不安がある方。
・ひきこもりのお子さんとの接し方に悩んでいる方。
・不登校のお子さんとの接し方を学びたい方。
・親子関係を改善したい方。
・発達障害がある方の支援をしたい方。
・子育てに不安がある方。
・子どもに自立してほしい方。
入会ガイド
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge/article/44579
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge
お問い合わせ
・入会方法がわからない
・支払い方法を変更したい
・コミュニティにログインできない
などの手続き、決済関連のご質問は、DMMサポートセンターまでお問い合わせください。
24時間365日 電話、フォームで受け付けています。
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
-
人間関係が楽になる「共感コミュニケーション勉強会」
共感コミュニケーション勉強会のオンラインサロンへようこそ。 このオンラインサロンを主宰しま…
動画
-
共感コミュニケーション勉強会について
共感コミュニケーション勉強会の概要です。
動画
-
共感とは~共感と同調の違い~
相手の話を聞く時に、理解しようという意識を持って聞くことは少ないのではないでしょうか。 …
動画
-
私の「発達障害」との出会い
私は今、発達障害や不登校のお子さんを持つ方の支援をおこなっています。 私が発達障害というも…
動画
-
もうイライラしたくない、と思うあなたへ
2週間ほど前の日曜日のことです。 朝、洗濯機で洗濯して、干そうと思ったら、洗濯物に、白いも…
動画
-
「不登校からはじまるしあわせ」出版記念スピーチ
2025年6月14日に開催した出版記念講演会でのスピーチです。 「不登校からはじまるしあわ…
動画
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
まなべ りょうえ
りょうえ(真鍋良得)
1968年愛媛県新居浜市生まれ、神戸市在住。
子どもの頃から記憶力がよく、百人一首を全部覚えて、学校のかるた大会ではいつも上位に入ります。
日本のすべての市の名前や、世界のすべての国と首都を覚えるなど、たくさんのものを記憶します。
文字に触れることが好きで、小学校から中学校にかけては、祖父が所有していた100冊を超える分厚い明治から昭和初期の文学全集を読破します。
一方で運動が大の苦手。
近所の子供たちが集まって鬼ごっこをするときにも足手まといになるからと仲間に入れてもらえないほどに動きがゆっくりで、校内マラソン大会でも、常に後ろから3番目以内を走ります。
周りの子ができるのに自分にはできないことが多く、会話が苦手でうまく周りとのコミュニケーションが取れず、友だちのいない学校生活を送ります。
それでも、小学生の時には真冬も半ズボンで通すほどの根性で、自分の世界を築きながら勉学に励みます。
大学を卒業後、国税専門官用試験に合格し、大阪国税局に就職します。
周りの同僚や先輩たちが税務調査で成果を上げるなかにあって、相手とのコミュニケーションがうまくいかず、会話はしどろもどろになり、自分の意志をうまく伝えられないため、上司から指示されたことすらできず、激しく叱責されることもたびたびありました。
そんななか、すばらしいパートナーとの出会いがあり、37歳で結婚します。
37歳まで女性と一度も付き合ったことはなく、会話すらうまくできないので、もちろん女性の手すら握ったことがなかった男が結婚したことは驚きです。
ようやくしあわせにをつかんだかに見えましたが、その幸せは長くは続きません。
二人の息子は小学校1年生から不登校になり、夫婦間の溝も大きくなっていきます。
職場では上司や先輩から激しく罵られることが繰り返され、疲弊していきます。
そして、長男が小1の時に発達障害があると診断されます。
その時に発達障害というものを知り、医師の話を聞く中で、自分自身も発達障害があることに気づきます。
それまで人とのコミュニケーションを改善しようと努力してもうまくいかなかったのは発達障害が原因だったのだと考えた時、一生このまま人間関係に苦しみ続けるしかないのだと、人生に絶望します。
ある時、たまたま見つけた不登校解決のためのセミナーで「子どもをしあわせにするための一番の方法は、親自身がしあわせになること」ということを教わります。
そして、自分をしあわせにする方法を探すようになり、人生が変わり始めます。
傾聴と共感を学び、実践することで、状況が変わり始めました。
トイレ以外は布団から出ず、風呂にも入らなかった長男が食卓で食事をとるようになり、風呂にも入るようになります。
数年ぶりに車で愛媛の実家に行った時には、9年間ひきこもり、家から出ることもなくなっていた長男も一緒でした。
幼稚園時代から8年間ひきこもりだった次男は、中学2年の夏休み明けから時々学校に行くようになり、海外にまで行くようになります。
自分の思い込みをなくし、相手の言動をありのままに受け入れ、共感することを続けるうち、夫婦間の溝はなくなり、心から信頼し合えるパートナーとなります。
現在は、不登校、発達障害のお子さんを持つ方のサポートをしながら、人生を楽しむことができるようになる方法をSNSやブログで発信しています。
一般社団法人心屋カウンセリング協会理事
心屋認定講師
NLPトレーナー
NLPプロフェッショナルコーチ
発達障がい支援センター代表カウンセラー
不登校カウンセリングセンター代表カウンセラー
児童発達支援士
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
募集再開待ち
カード決済で7日間無料
共感コミュニケーション勉強会
発達障害、ひきこもりでも大丈夫!
言葉がけで子どもの自立をサポートする
「共感コミュニケーション」を学ぶサロンです。
初回入会者は7日間無料でご利用できます。
あなたにおすすめの他サロン
-
- 3日間無料
OPEN FACE
かれん
あなたのストレスや不安、人間関係や子育ての悩みを解決する場所、OPENFACE。心と心でつながり、行動へと導きます。- 運営ツール
- 3日間無料
OPEN FACE
あなたのストレスや不安、人間関係や子育ての悩みを解決する場所、OPENFACE。心と心でつながり、行動へと導きます。
2,000円/1ヶ月ごと
-
ココカラ SMILE オンラインサロン
NPO法人 新潟市精神障害者自助グループ ココカラ
コロナ渦で外出できない精神障害者が増えています。 独りぼっちの大敵は「暇」と「孤立」です。 オンラインサロンは家から参加でき…- 運営ツール
ココカラ SMILE オンラインサロン
コロナ渦で外出できない精神障害者が増えています。 独りぼっちの大敵は「暇」と「孤立」です。 オンラインサロンは家から参加できます。 入会して頂いた方にのみ、ZOOMのIDとパスコードを送ります。
550円/1ヶ月ごと
-
心のセルフケアを学べるサロン「ことばにする」
心理療法家 北林陽児
悩みやストレスから解放されて、「ありのまま自由で楽に生きられる自分」を目指して、心のセルフケアのスキルを習得するサロンです。- 運営ツール
心のセルフケアを学べるサロン「ことばにする」
悩みやストレスから解放されて、「ありのまま自由で楽に生きられる自分」を目指して、心のセルフケアのスキルを習得するサロンです。
1,100円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
友活サロン
アナウンサー長崎真友子
友活(人間関係を広げていく)コミュニケーションのプロ長崎真友子が人付き合いを円滑にするノウハウを音声コラム等で配信!- 運営ツール
友活サロン
友活(人間関係を広げていく)コミュニケーションのプロ長崎真友子が人付き合いを円滑にするノウハウを音声コラム等で配信!
3,300円/1ヶ月ごと
-
自分ルールを壊して思い通りに生きる!そよ風くんオンラインサロン
そよ風くん
そよ風の仲間たちのキャラクタモデルそよ風くんからスピリチュアルな情報の提供と、会員の皆さんと交流を行います。潜在意識の中にあ…- 運営ツール
自分ルールを壊して思い通りに生きる!そよ風くんオンラインサロン
そよ風の仲間たちのキャラクタモデルそよ風くんからスピリチュアルな情報の提供と、会員の皆さんと交流を行います。潜在意識の中にある自分ルールを壊して不安や恐れは手放し、自分らしい本来の生き方ができるような気づきを提供します。
1,980円/1ヶ月ごと
-
みんなで考えよう!発達障がい等交流サロン
加藤光治(ふぉるすりーる運営:フリースクール・学習塾運営)
指導歴30年超の加藤光治による会員制コミュニティサロン。発達障がいはこの20年の間に認知されてきましたが、知らないことは多い…- 運営ツール
みんなで考えよう!発達障がい等交流サロン
指導歴30年超の加藤光治による会員制コミュニティサロン。発達障がいはこの20年の間に認知されてきましたが、知らないことは多いと感じています。医学的ではなく、実際の現場の知識として皆さんのお役にと思う場です。
3,300円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
& que〜発達障害と共に生きていくためのサロン
Kouton
発達特性をネガティブなものとのみ捉えず、前向きにサバイブしていくことを目指していきます。 リアルでは話せないような悩み、情報…- 運営ツール
& que〜発達障害と共に生きていくためのサロン
発達特性をネガティブなものとのみ捉えず、前向きにサバイブしていくことを目指していきます。 リアルでは話せないような悩み、情報、生き方や働き方のシェア、知識や技術などの講座等・・内容たっぷりのサロンをお楽しみください!
1,400円/1ヶ月ごと
-
PRANAの身体にイイコトしかしたくない!〜「最高の体調」をお届け〜
池田あゆみ
あなたが現状に大満足していれば、それでOK❤️ でも、何かしらの不安や不満があるとしたら? それを食事や生活習慣によって変…- 運営ツール
PRANAの身体にイイコトしかしたくない!〜「最高の体調」をお届け〜
あなたが現状に大満足していれば、それでOK❤️ でも、何かしらの不安や不満があるとしたら? それを食事や生活習慣によって変えることができるとしたら? そんな情報を配信するサロンです。
10,000円/1ヶ月ごと
定員/1000人
-
ハイロック 大人の部活動 THE FUTURE CLUB
ハイロック
すでに目の前にある会社や学校、家庭、対人関係とはまったく別のもうひとつのあなたのチャンネルを作ることが目的です。デザインとモ…- 運営ツール
ハイロック 大人の部活動 THE FUTURE CLUB
すでに目の前にある会社や学校、家庭、対人関係とはまったく別のもうひとつのあなたのチャンネルを作ることが目的です。デザインとモノについて学んで、生活に刺激を与え、ハラハラ・ドキドキ・ワクワクな毎日を送りましょう。
3,500円/1ヶ月ごと
-
CHIKAKO WATANABE 「BLUE LAND」
渡辺知夏子
自然や動物を愛する渡辺知夏子の日常をシェア!ペットや友達と過ごす時間、海やダイビングの魅力を紹介、美容法や料理レシピなど伝授…- 運営ツール
CHIKAKO WATANABE 「BLUE LAND」
自然や動物を愛する渡辺知夏子の日常をシェア!ペットや友達と過ごす時間、海やダイビングの魅力を紹介、美容法や料理レシピなど伝授。サロン限定の情報や動画、LIVE配信、自由な世界観で皆様と一緒に作り上げるBlue LAND♡⃛
1,800円/1ヶ月ごと
-
ココトモクラブオンラインサロン《24時間駆け込み相談受付中》
相楽暁~生きづらさ10冠王(孤独に寄り添うココトモクラブ・代表世話人)
生きづらさを抱える方が「相談する人がいない」「同じ思いを抱える仲間が作りたい」方のための日々交流できるサロンです。当事者の方…- 運営ツール
ココトモクラブオンラインサロン《24時間駆け込み相談受付中》
生きづらさを抱える方が「相談する人がいない」「同じ思いを抱える仲間が作りたい」方のための日々交流できるサロンです。当事者の方は勿論、他団体を主催されている方も大歓迎です!https://kokotomoclub.com/
990円/1ヶ月ごと
-
自信を持てる私になるためのコミュニティサロン「私らしさのつくりかた」
猪熊真理子
心理学的な知識と4千人以上の女性たちとの対話から生まれた、「自分らしく、しなやかな自信をもつ」ための知恵と学びを惜しみなく提…- 運営ツール
自信を持てる私になるためのコミュニティサロン「私らしさのつくりかた」
心理学的な知識と4千人以上の女性たちとの対話から生まれた、「自分らしく、しなやかな自信をもつ」ための知恵と学びを惜しみなく提供致します。 月に1度、自分らしさを見つけるオンラインワークを配信。限定オフ会の開催。
3,000円/1ヶ月ごと
-
あきば校長の『裏校長室』
あきば校長
店舗経営に関する動画配信やブログ配信、各種交流イベントへの参加などのほか、求人情報やおすすめの飲食店、旅行情報についても紹介…- 運営ツール
あきば校長の『裏校長室』
店舗経営に関する動画配信やブログ配信、各種交流イベントへの参加などのほか、求人情報やおすすめの飲食店、旅行情報についても紹介しています。通常の『校長室』では語れない内容もここだけの限定公開!!
5,500円/1ヶ月ごと
-
駐在妻たちの駆け込み相談所「フェリスタ」
Rosetta
世界中の駐在妻が「駐在生活の悩み」を相談できるコミュニティ。「ロゼッタ流の駐在生活を自分らしくポジティブに楽しむための独自の…- 運営ツール
駐在妻たちの駆け込み相談所「フェリスタ」
世界中の駐在妻が「駐在生活の悩み」を相談できるコミュニティ。「ロゼッタ流の駐在生活を自分らしくポジティブに楽しむための独自の方法」を伝授します。言語習得法・キャリア・健康的な食事法・コミュニティや趣味・SNS運用など
3,000円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
末吉宏臣と『発信する勇気』発動コミュニティ
末吉宏臣
SNSなどでの『発信する勇気』を発動することで、自分にしかない魅力を開花させ、影響力を解放していくコミュニティです。note…- 運営ツール
末吉宏臣と『発信する勇気』発動コミュニティ
SNSなどでの『発信する勇気』を発動することで、自分にしかない魅力を開花させ、影響力を解放していくコミュニティです。noteのフォロワー23,000超の末吉宏臣が、発信を通して叶えてきた夢の実現方法をお伝えします。
1,650円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
重度のアレルギー持ち管理栄養士と食を笑顔に!《24h悩み相談受付中》
深遊(みゆ)|アレっ子管理栄養士
アレルギーの悩みを全て解決!献立レシピ・栄養・外食情報・不使用商品・日々のお悩み…これ全て重度のアレルギー持ちである管理栄養…- 運営ツール
重度のアレルギー持ち管理栄養士と食を笑顔に!《24h悩み相談受付中》
アレルギーの悩みを全て解決!献立レシピ・栄養・外食情報・不使用商品・日々のお悩み…これ全て重度のアレルギー持ちである管理栄養士と一緒に解決しましょう◎アレルギーの方の心の拠り所サロン
3,300円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
大原鶴美のコミュニケーションゼミ
大原鶴美
“規格外の情熱講師”コミュ力トレーナー大原鶴美が、コミュニケーションスキル(P.C.S.)のポイントをわかりやすくデイリーに…- 運営ツール
- 3日間無料
大原鶴美のコミュニケーションゼミ
“規格外の情熱講師”コミュ力トレーナー大原鶴美が、コミュニケーションスキル(P.C.S.)のポイントをわかりやすくデイリーに伝えるオンラインゼミ。コミュ力アップで“ストレスフリーな生活”を送りたい方へのヒントが満載。
3,300円/1ヶ月ごと
-
医療くんのゆるカフェ
医療くん
「医療・介護・福祉系の情報発信をしたい!」そんな人のためのゆるめのコミュニティです! 「Youtube・Twitter・ブロ…- 運営ツール
医療くんのゆるカフェ
「医療・介護・福祉系の情報発信をしたい!」そんな人のためのゆるめのコミュニティです! 「Youtube・Twitter・ブログetcで発信していきたいけど、1人ではちょっと心細い」という人はぜひ一緒に頑張りましょう!
980円/1ヶ月ごと
-
ウェルネス道場
Yusuke
父の死でどん底に落ちた俺が気づいた答えは一つ。「健康がすべてを変える鍵」 ここは仲間と「今より健康に。もっと楽しく人生を生き…- 運営ツール
ウェルネス道場
父の死でどん底に落ちた俺が気づいた答えは一つ。「健康がすべてを変える鍵」 ここは仲間と「今より健康に。もっと楽しく人生を生きる」ための場所。みんなで励まし合いながら健康を手に入れよう!
1,980円/1ヶ月ごと
定員/20人
-
シンプルライフ研究会
シンプルライフ研究家 マキ
毎日の暮らしにスパイスを。大人の青春コミュニティ「シンプルライフ研究会」 時短家事を学び、ライフスタイルを整え、シンプルライ…- 運営ツール
シンプルライフ研究会
毎日の暮らしにスパイスを。大人の青春コミュニティ「シンプルライフ研究会」 時短家事を学び、ライフスタイルを整え、シンプルライフで心地よい暮らしを手に入れましょう。 暮らしのセンスの磨き方を毎日発信中です。
1,500円/1ヶ月ごと