わたしも地球もキレイになる★クリーンビューティーアカデミー
サステナブル美容の専門家、研究者 長井美有紀
フォローする
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ
クリーンビューティーが、2025年化粧品業界動向予測★1位に!
化粧品や日用品業界の主要業界紙である「週刊粧業」が、クリーンビューティーを2025年業界動向予測の1位とコメント。
クリーンビューティーの最先端を知ろう!
(週刊粧業では、サロンオーナーがコラム連載を行っています。)
業界向け★初のクリーンビューティー戦略セミナーに登壇!(2025年9月)
情報機構社主催で、『化粧品・日用品におけるクリーンビューティー実装、サステナビリティ対応の進め方』<9/12・9/26全2日間>に
サロンオーナーが登壇します!クリーンビューティー市場動向・置き換え戦略などこれまでにない視点を提供。
★講師割引あり:上記リンクより申込みの際、備考欄に「講師紹介割引希望」の旨と「Y-874」 の講師紹介専用番号を記載
サロン概要
サステナブル美容の専門家 長井美有紀が、クリーンビューティーを発信!あまり知られていない化粧品の環境・社会課題、化粧品のサステナビリティ達成に向けて、一般向けおよび企業のご担当の方向けに、環境問題やSDGsなどの基本概念や本質を正しく学び、コスメなどの日頃の消費に活かすことや、より専門的な知識を得ることで日ごろの産業活動に活かすことも目的としています。あまり”コスメコスメ”しておらず、業界内外の環境やSDGsを勉強したい男性の方もご参加も歓迎★一般の方では、意識の高いZ世代から、オーガニック・エシカル志向の方などをターゲットとしています。
当サロンでは、長井が代表を務め、日本サステナブル化粧品振興機構より一般向けに提供したサステナ教育検定から派生した、より専門的・実績的なコンテンツをお届けいたします。
日ごろ使うものだからこそ・・・コスメでもサステナビリティやSDGsを発信していきましょう❣
戦略コンサル会員の方には、上記にプラス、月1回1時間の個別コンサルをご提供いたします。戦略コンサルのテーマについては、下記をご確認ください。
クリーンビューティー英語コーチング会員の方には、週1回1時間の英語コーチングをご提供いたします
主宰者
美容×環境の専門家として引っ張りだこ!
▶サロンオーナー 長井美有紀
・雑誌25ansからも取材☆
・学術研究・学会発表など多数❣
・論文: 昭和女子大学紀要(2025年3月31日刊行)
『Consideration for biodiversity in the personal care products industry in Japan』(英文/昭和女子大学現代ビジネス研究所HP)
福井大学紀要(2023年1月刊行)『 サステナブル化粧品に関する認証と生物多様性の関わり』共同執筆
・学会:NERPS2025 (2025年3月)発表『Exploring the Potential of Blue Economy on Biodiversity Conservation in Cosmetic Industry』
ICEBIT2024(2024年3月)発表『Research about raw materials consideration for Biodiversity in cosmetics industry in Japan』
・昭和女子大学現代ビジネス研究所 研究員
昭和女子大学紀要(2025年3月刊行): Consideration for biodiversity in the personal care products industry in Japan
・【書籍執筆】(共著)「化粧品にかかわる海外・国内の法規制・薬事対応」(情報機構)2025年5月発刊
第2節 化粧品産業が注目すべき各種政策・規制やガイドライン
第3節 化粧品の認証・取得に関わる動向
をクリーンビューティーを絡めて執筆
<企業向けセミナー登壇決定✨>
【登壇情報】業界初★企業向けクリーンビューティー専門講座に登壇 <全2日間①9/12 ②9/26>
(プロフィール詳細は、「オーナープロフィール」をご覧ください)
なぜサロンを開設しようと思ったのか
化粧品のみならず、日本国内ではまだサステナビリティやSDGsの認知や理解が乏しく、欧米からかなり遅れを取っています。現在の日本のSDGs達成度の世界ランキングは19位なのに、SDGsについて正しく理解している人はたったの30%ほどしかいません(2022年データ)。サステナビリティやSDGsを発信する企業にも誤った理解や解釈が広がり、それらが「グリーンウォッシュ」や「SDGsウォッシュ」となってしまっています。消費者として正しい知識や理解を持つことで、ウォッシュを回避でき、日本全体のサステナブル意識があがるだろうと予想されます!そこで、消費者の方へ正しい知識や理解をもっていただき、日頃のコスメや食など身近な消費に活かしていくことができるコンテンツを手軽にお届けできないかと考えました。当サロンでは、グローバル動向最新事情や化粧品・日用品などの業界で解決したい課題などの提唱等を行い、化粧品など女性商材のサステナブル意識の向上を目指したいと思い、開設に至りました。
▶「ウォッシュ」って何?・・・詳細はサロンの講座にて☆
サロンを通じてどんな価値を提供したいか
2008年ごろから"環境×化粧品"を提唱し、いろいろな場面でその重要性を説いてきました。化粧品だけでなく他分野にわたる業界調査も行い、多角的な視点を持っていることから、同じように化粧品やその周辺の情報にも興味をもっていただくことで、視野を広げていただきたいと思います。これにより、日本全体の環境意識が上がってくると考えています☆環境問題や社会的課題を知ることで、その産業がどうなりたっているか、また”悪”を排除するのではなくその悪にどう向き合うか・持続可能な方法で付き合っていくかなど、お勉強していただけたらと思います。
また、女性の方においては、化粧品のサステナビリティ達成を通じて、女性がサステナブル消費全体のリーダーとなり得るような日本社会の実現を目指しています。クリーンビューティーの分野をさらに定着させ、選べる手段の一つになっていくことが理想です。
どんなコミュニティにしたいか
化粧品の環境・社会課題が意外と知られてないことが多く、食やファッションよりも配慮しにくいもの・・・そこで、環境問題などのそもそもの疑問(例:サステナビリティってなに?、SDGsってなに?、2030年までに何をするの?、など)や、厳選したサステナブルトピックス、またより専門的な内容をご教示したり、日頃皆さんが疑問に思う化粧品と関連した課題などについて(例: 化粧品と海洋プラスチック問題、児童労働の問題、動物福祉、などなど) についての意見交換、日頃のオススメケアとしてサステナブルコスメのシェアなど、コミニュケーションを多くとれる場を提供したいとと考えております。
一般の方のご参加は、商品を正しく選択する・使用する・廃棄するといった視点で非常に重要です。ぜひ活発な協議や意見交換をお願いいたします❣
また、企業のサステナビリティご担当の方や、化粧品・食などのサステナブルブランドのご担当者の方向けには「戦略コンサル」、エグゼクティブ向けのクリーンビューティー分野の「英語コーチング」プランもご提供しています。
提供コンテンツ
オンライン
●クリーンビューティー一問一答●グローバル最新課題などハイレベルなコラム連載
●長井による専門講義(動画配信)
●お悩み相談、意見交換会 and more!
オフライン
●スペシャル座談会や特別講義 and more! *開催頻度:年1~2回
*オフライン開催のイベントは、現状は、東京開催のみを予定しています
★開催実績★
①2023年9月OFJ2023内におけるブースでのミニレクチャー会
②2023年11月18日(土)茨城県内で開催される一般向けセミナー後の小グループMTG開催!
クリーンビューティー戦略コンサルティング <戦略コンサル会員の方向け>
●環境・サステナビリティなどに関するテーマの個別コンサル
*開催頻度:月1回 <平日13時~17時の間にて実施>
*形式:オンライン中心
*提供可能内容:
・環境・サステナビリティ・SDGsなどの一般概要(気候変動や生物多様性などに関する数値化やシステム化、各クレジット制度について、など含む)
・化粧品やその周辺業界にふさわしい戦略相談
・サステナブルフードやサステナブルコスメ開発相談
・クリーンビューティー戦略相談
(成分の安全性・ケミカル成分のボジショニング/成分の置き換え戦略、パッケージ、社会問題など) ほか
*申し込み方法(会員の方でも必ず毎回お申し込みが必要です): コミュニティ内に記載(ご入会後は、ブックマークすると便利です)★ご予約可能スケジュールを更新★
クリーンビューティー英語コーチング <英語コーチング会員向け>
来週英語でのプレゼンを控えているのに不安・・・、専門用語がわからない、本社とのディスカッションが苦手、などなど、日々業務の中で英語の壁にぶち当たる方も多いのではないでしょうか。特に環境やサステナビリティ、SDGsの分野では、海外動向を収集したり、国内外に英語で発表するニーズも多くあります。「クリーンビューティー英語コーチング」では、エグゼクティブの方を対象に、単に英語の勉強というものだけでなく、目標に沿った完全オーダーメイド講座をご提供し、”なりたい私”をサポートします。
●クリーンビューティーやその周辺業界(食や日用品など)のSDGs・サステナビリティに該当するテーマの英語コーチング
*開催頻度:週1回のコーチング <平日10時~17時の間にて実施>
*形式:オンライン中心
*提供例:・英語プレゼン攻略 ・英語スクリプト制作とスピーチトレーニング ・講演スライドの英訳サポート ・発音を直したい ・英文情報開示 ・海外投資家向けプレゼン ・英文サステナビリティ報告会 など
・ディベートや会議の練習がしたい ・専門用語を学びたい 。などなど完全オーダーメイド★
*コーチング申し込み方法(会員の方でも必ず毎回お申し込みが必要です): コミュニティ内に記載(ご入会後は、ブックマークすると便利です)
参加特典
①JSCFが提供するイベントへの無料参加(オンライン/オフラインセミナー、サステナブルビューティー協議会ほか)サロン上で適宜ご案内があります。ご参加希望の方は、コメントやメッセージなどでその旨をご連絡ください。
②<一般会員の方のみ>サロン3か月以上継続で、すてきなサステナブルコスメプレゼント★
※特典②は、サロン3か月を経過した日以降に、事務局よりご案内させていただきます✉
③<戦略コンサル会員の方のみ>の継続特典で「サステナブル化粧品/クリーンビューティー市場に関する実態調査」<10万円(税別)相当>最新版をプレゼント!
長井が調査などし発表する同実態調査をプレゼントします
※サロン継続が6ヶ月を経過した月末に、担当者より送付いたします。送付内容は、その時点での最新版となります。
④<英語コーチング会員の方のみ>の継続特典で、オリジナル★「クリーンビューティー英語用語集」をプレゼントします
※サロン継続が3か月を継続した月末に、ご案内いたします。
こんな方におすすめ♪
●化粧品が好きな方、サステナブルコスメ、クリーンビューティーに興味がある方●一般的な環境問題や社会課題について知りたい方、化粧品の環境問題について知りたい方も
●サステナビリティやSDGsに取り組みたいけど、何からやっていいかわからない方
●オーガニックやエシカルが好きな方、これからオーガニックライフ・エシカルライフを目指したいと思っている方
⇨<一般会員>
●企業のサステナビリティ担当になり、右も左もわからない! ⇨<戦略コンサル会員>
●クリーンビューティーについて知りたい!クリーンビューティー戦略を進めたい ⇨<戦略コンサル会員>
●来月英語でのESG関連のプレゼンが控えている! ⇨<英語コーチング会員>
などなど♪
Press Release配信
2023年10月17日(火)つくば人間学講座「身近なコスメから始められる サステナブルアクション」にサステナブル美容専門家の長井美有紀が登壇!
《サロンオフラインイベント開催》
2023年8月16日(水) クリーンビューティーアカデミーがOFJ2023に協賛&出展
2023年6月15日(木) エグゼクティブ向けプランが登場しました
2023年2月22日(水) 企業担当者向けプランが登場しました
2022年11月25日(金)12時PMに当サロンがオープンしました★
2023年1月24日(火) 主宰の長井美有紀が共同論文を執筆☆ 論文発表をうけ、公開セミナーイベントを開催!
この公開セミナーイベントを、当サロンで後日限定公開中❣ (イベントの詳細はコチラ)
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
このサロンのキーワード
入会条件・注意事項
入会条件
▶クリーンビューティーアカデミー一般会員
当サロンの入会条件は一切ありません。どなたでもお気軽にご入会いただけます♪
▶クリーンビューティー戦略コンサル会員
ご入力いただいたアンケートをもとに、審査させていただきます。(審査結果については、お送りするメールをご確認ください)
▶クリーンビューティー英語コーチング会員
ご入力いただいたアンケートをもとに、審査させていただきます。(審査結果については、お送りするメールをご確認ください)
注意事項
・戦略コンサル会員の方にご提供するコンサルティングは、内容に記載のテーマ以外は対応しかねます。(そのほかのご希望は、別途お問い合わせください)
また、戦略コンサル内での営業行為などは一切禁止といたします。
・クリーンビューティーアカデミー会員と戦略コンサル会員、英語コーチング会員のそれそれをお申込みすることは可能です。その場合は、恐れ入りますが、入会アンケートのご要望の欄にご記入をお願いいたします。
・iPhoneからDMMオンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge/article/44579
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ https://support.dmm.com/lounge
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会かつクレジットカード決済」の方のみが対象です。(再入会の方、DMMポイント決済の方は無料期間は適用されません)
オンラインサロンで使える支払い方法
・Webブラウザ上で支払い手続きをする場合クレジットカードおよびDMMポイントが利用できます。 DMMポイントは電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、いろいろな方法でチャージできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▶ https://guidance.payment.dmm.com/common/beginner/index.html
・ iOSアプリ上で支払い手続きをする場合サロネンのみ利用できます。 サロネンについては、こちらをご確認ください。
▶ https://support.dmm.com/payment/article/47137
※ DMMポイント支払い、サロネン(iOSアプリ内課金)の場合は無料期間が適用されません。
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
サステナブル美容の専門家、研究者 長井美有紀
Title
美容事業コンサルタント、環境コンサルタント、美容環境アナリスト / Writer、研究者
日本サステナブル化粧品振興機構 代表 (2021年~) / 昭和女子大学現代ビジネス研究所 研究員 (2024年~)
Profile
PR代理店・化粧品メーカー勤務など、化粧品業界に長く身を置く。環境問題に興味を持ち、2008年の国内の第2次オーガニックコスメブームに一役を買うが、欧米との違いに衝撃を受け、「美容×環境」の提唱を始める。国内外のオーガニックコスメ&フードの市場導入やマーケティング、美容新規事業開発を企業向けに提供。近年では、化粧品業界のための環境・SDGsコンサルティングも提供する。これまでの経験や海外情報収集力などを生かし、美容環境アナリストとしても活躍。専門執筆・講演・個別コンサルティングなどを行う。日本サステナブル化粧品振興機構では業界のルール作りなど業界のさらなる発展を目的に様々に活動を行っている。
環境と産業における専門家として、取材・講演・大学での講義・執筆など多数!
●メディア実績: 業界専門誌、日経クロストレンド、日経トレンディネット、25ans, オルタナ、動画配信メディアSchoo、たまひよWeb、など美容系・情報系メディア多数
★25ans 22年1月号「サステナ白書」Part3.美のサステナブル最前線にて取材されました★
●論文・学会発表実績
論文: 昭和女子大学紀要(2025年3月31日刊行)『Consideration for biodiversity in the personal care products
industry in Japan』(英文/昭和女子大学現代ビジネス研究所HP)
福井大学紀要(2023年1月刊行)『 サステナブル化粧品に関する認証と生物多様性の関わり』共同執筆
学会:NERPS2025 (2025年3月)発表『Exploring the Potential of Blue Economy on Biodiversity Conservation
in Cosmetic Industry』
ICEBIT2024(2024年3月)発表『Research about raw materials consideration for Biodiversity in cosmetics industry in Japan』
●サステナブル美容の専門家 長井美有紀のサイトがオープン!(2023年2月13日)
●化粧品業界専門紙「週刊粧業」にて、コラム連載中《本紙・Web》(2023年9月11日~)
Activity
●25ansエレブロガー就任(2012年~2020年/コンテンツ終了とともに終了)
●PNO法人野生生物保存の会にてボランティア翻訳(2012年~)
●日経クロスウーマンアンバサダー 3期生(2020年~2025年)
●昭和女子大学社会人メンター (2021年5月~)
●NewsPicks 認定Export(2021年8月~)
●NGO 消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク へJSCFとして参画 (2023年4月~)
●昭和女子大学現代ビジネス研究所 研究員(2024年4月~)
フォローしたサロンの情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
メンバー募集中
カード決済で20日間無料
クリーンビューティーアカデミー 一般会員
一般の方を対象にしたプランです。化粧品の環境・社会課題を学んで、日頃の消費(製品選択・使用・廃棄まで)に活かしましょう
メンバー募集中
募集人数:20人
<企業ご担当者の方向け>クリーンビューティー戦略コンサルプラン
当サロンで提供している一般向けコミュニティーコンテンツと合わせて、月1回(1時間)のみ、戦略コンサルティングが受けられるプランです。
戦略コンサルティングでは、環境・SDGsなどに関するテーマ、クリーンビューティー戦略全般に関する解説や相談が受けられます。
メンバー募集中
あと10人
募集人数:10人
クリーンビューティー英語コーチング会員
《エグゼクティブ向け》週1日★SDGs×英語!クリーンビューティーの分野を中心に、英文開示、海外投資家向けプレゼン、会議・資料添削など、なりたい姿に導く!海外にも精通している長井による完全オーダーメイド講座をご提供
あなたにおすすめの他サロン
-
- 7日間無料
サロン Kunihiko Katsumata Studio 勝又公仁彦
勝又公仁彦
美術家/写真作家の勝又公仁彦によるstudioのサロン。参加者との気楽な交流を主としつつ、一般大学出身でいかにしてアーティス…- 運営ツール
- 7日間無料
サロン Kunihiko Katsumata Studio 勝又公仁彦
美術家/写真作家の勝又公仁彦によるstudioのサロン。参加者との気楽な交流を主としつつ、一般大学出身でいかにしてアーティストとなったのか、コマーシャルギャラリーや美術館で作品が取り扱われている経緯などもこっそりお伝え。
660円/1ヶ月ごと
-
【サロン初の大型食コミュニティ】園山真希絵の心と体が喜ぶ「食」再生学園
園山真希絵
人を良くすると書く「食」を通して、自分自身をより良いものに再生させ、世の中も笑顔にして、一度しかない人生をとことん楽しみたい…- 運営ツール
【サロン初の大型食コミュニティ】園山真希絵の心と体が喜ぶ「食」再生学園
人を良くすると書く「食」を通して、自分自身をより良いものに再生させ、世の中も笑顔にして、一度しかない人生をとことん楽しみたいメンバーを大募集! 多数のコンテンツや交流を通し、人間育成にも繋げる夢の縁結びサロンです。
15,000円/1ヶ月ごと
-
Women Empowering Happiness
YURIE & YUKINO
チャレンジ・ポジティブ・アクティブな輝く女性が共に成長していけるサロン!健康で美しく輝きつづけること、日々の生活を充実させる…- 運営ツール
Women Empowering Happiness
チャレンジ・ポジティブ・アクティブな輝く女性が共に成長していけるサロン!健康で美しく輝きつづけること、日々の生活を充実させることが大好きな仲間と世界中どこにいても繋がるグローバルコミュニティ!
6,500円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
カラダヨロコ部・オンラインサロン
圓尾和紀
管理栄養士まるおと学ぶ、食と健康のオンラインサロン。エビデンスに基づいた栄養情報を楽しく学べます。- 運営ツール
- 7日間無料
カラダヨロコ部・オンラインサロン
管理栄養士まるおと学ぶ、食と健康のオンラインサロン。エビデンスに基づいた栄養情報を楽しく学べます。
1,100円/1ヶ月ごと
-
丹原尚美 mahinamakana official オンラインサロン
丹原尚美
mahinaオンラインサロンでは、自分の内なる女神を思い出すホームととらえることができるでしょう。 とっておきのあの場所。思…- 運営ツール
丹原尚美 mahinamakana official オンラインサロン
mahinaオンラインサロンでは、自分の内なる女神を思い出すホームととらえることができるでしょう。 とっておきのあの場所。思い出すだけで、こころも身体もニュートラルになれるエッセンスをつめていきます。
3,300円/1ヶ月ごと
-
中村ひろ美オンラインサロン ー女性ホルモンで綺麗になるサロンー
中村 ひろ美
女性ホルモンを整えながら、内側からも外側からも輝く女性になる秘訣を学んでいただく女性限定オンラインサロンです。- 運営ツール
中村ひろ美オンラインサロン ー女性ホルモンで綺麗になるサロンー
女性ホルモンを整えながら、内側からも外側からも輝く女性になる秘訣を学んでいただく女性限定オンラインサロンです。
2,750円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
村山和実 トータルビューティーサロン
村山 和実(むらやま なごみ)
このサロンでは、骨格診断やカラーコーディネートやトレーニングなど 少しでも自分磨きのお役に立てたらと思い、サロンを開設しまし…- 運営ツール
- 7日間無料
村山和実 トータルビューティーサロン
このサロンでは、骨格診断やカラーコーディネートやトレーニングなど 少しでも自分磨きのお役に立てたらと思い、サロンを開設しました。 皆様と一緒に更にステキな自分を目指していきましょう!!!
3,300円/1ヶ月ごと
-
サットヴァスタジオ Sattwa Studio ダルマへの道
たろうた
『なぜ生きるのか?』 人生の諸問題はすべてこの問に行き着きます。 本オンラインサロンは、本物のヨガを実践し、明確な体験を…- 運営ツール
サットヴァスタジオ Sattwa Studio ダルマへの道
『なぜ生きるのか?』 人生の諸問題はすべてこの問に行き着きます。 本オンラインサロンは、本物のヨガを実践し、明確な体験を積み重ね、この問の答え、それぞれの人生の役割に「ゆったり」と着実に近付いていきます。
2,200円/1ヶ月ごと
-
〈時短でととのう〉働く女性のための美骨格セルフケア
美骨格クリエイター│えびはらよしみ
毎日忙しくてしんどい、でもキレイになりたい。そんなワーママのための、【食事制限なし!】【きつい運動禁止!】の非常識な美ボディ…- 運営ツール
〈時短でととのう〉働く女性のための美骨格セルフケア
毎日忙しくてしんどい、でもキレイになりたい。そんなワーママのための、【食事制限なし!】【きつい運動禁止!】の非常識な美ボディーメイク!
5,500円/1ヶ月ごと
-
PURNA Community Salon
Chico / PURNA(プルナ)代表・Yoga Instructor・Ayurveda Advisor
自分との繋がりと、仲間との繋がりを楽しみながら、自分に合った習慣を身に付けて、健康と美容のサポートになるコンテンツをご提供し…- 運営ツール
PURNA Community Salon
自分との繋がりと、仲間との繋がりを楽しみながら、自分に合った習慣を身に付けて、健康と美容のサポートになるコンテンツをご提供します。
3,300円/1ヶ月ごと
-
- 3日間無料
viveas
viveas代表 相沢紗世
『わたしの輝きが未来を明るくする』自分らしく!何事も楽しむ事からはじまるライフプロデュースサロンです。相沢紗世を中心にリアル…- 運営ツール
- 3日間無料
viveas
『わたしの輝きが未来を明るくする』自分らしく!何事も楽しむ事からはじまるライフプロデュースサロンです。相沢紗世を中心にリアルイベントやオフ会・コンテンツを通して皆さんと共感・共有、ときには一緒に学べる場所を作っていきます
1,100円/1ヶ月ごと
-
- 7日間無料
Secret Garden『植物療法とワークアウト』
夏城らんか (なつしろ らんか)
『内側からも外側からも美しく』をテーマに簡単にできる『植物療法とワークアウト』をご提案します。心と体の健康を高めたい方、病気…- 運営ツール
- 7日間無料
Secret Garden『植物療法とワークアウト』
『内側からも外側からも美しく』をテーマに簡単にできる『植物療法とワークアウト』をご提案します。心と体の健康を高めたい方、病気ではないが不調にお悩みの方、オーガニックやナチュラル志向の方におすすめすめです。
2,200円/1ヶ月ごと
-
おとなりサロン
お薬に頼らない看護師まりこ
『不調はお家で、自分で治す!』をテーマにした女性専用の会員制コミュニティ/お家の冷蔵庫を薬箱にする食べ方・暮らし方で未病をケ…- 運営ツール
おとなりサロン
『不調はお家で、自分で治す!』をテーマにした女性専用の会員制コミュニティ/お家の冷蔵庫を薬箱にする食べ方・暮らし方で未病をケアし病院通いを減らすお手伝いをしています。
4,400円/1ヶ月ごと
定員/100人
-
Cheril(シェリル)
横井絵美
Cheril(シェリル)- 運営ツール
Cheril(シェリル)
Cheril(シェリル)
3,300円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
online salon Viana 〜ヨガで理想を叶えるサロン〜
Viana groupオーナー 城木 徹
online salon Viana(ヴィアナ)は、24時間365日いつでもどこでもご利用いただけるセルフケアツールとして、…- 運営ツール
online salon Viana 〜ヨガで理想を叶えるサロン〜
online salon Viana(ヴィアナ)は、24時間365日いつでもどこでもご利用いただけるセルフケアツールとして、スタジオの外でも常に皆さまをサポートし続けるヨガとフィットネスのオンラインコミュニティです。
3,300円/1ヶ月ごと
-
Style One
朴 준구 (パク・ジュング)
『理想の自分になる』を叶えるサロンです。ボディメイク・姿勢改善・栄養・美容 など、様々なコンテンツをお届けします。自分ひとり…- 運営ツール
Style One
『理想の自分になる』を叶えるサロンです。ボディメイク・姿勢改善・栄養・美容 など、様々なコンテンツをお届けします。自分ひとりでは何から始めていいか分からない、そんな方にオススメ!楽しく自分を高めていきましょう♪
3,300円/1ヶ月ごと
定員/無制限
-
- 7日間無料
arati〜人生を豊かにつくろう!~
aratiヨガ&健康コンサルティング Lisa
全米ヨガアライアンス認定校として10年以上多くのインストラクターを輩出している東京にあるヨガスタジオaratiの学べるオンラ…- 運営ツール
- 7日間無料
arati〜人生を豊かにつくろう!~
全米ヨガアライアンス認定校として10年以上多くのインストラクターを輩出している東京にあるヨガスタジオaratiの学べるオンラインサロン。 ライブレッスンから、心と身体の解説・ヨガビジネスまで情報が満載!!
3,000円/1ヶ月ごと
-
- 20日間無料
プラントベースの力で美と開運マインドを手に入れる 開運フード❤︎ラボ
開運フード研究家 SHIHO
プラントベースがメインの開運フードが学べます♪ 料理が苦手でも選び方を知るだけで心と体は変わります 美と開運マインドを上げる…- 運営ツール
- 20日間無料
プラントベースの力で美と開運マインドを手に入れる 開運フード❤︎ラボ
プラントベースがメインの開運フードが学べます♪ 料理が苦手でも選び方を知るだけで心と体は変わります 美と開運マインドを上げる開運ワークなども情報発信! 限定カウンセリングや動画レッスン見放題、グループトークで相談し放題
3,333円/1ヶ月ごと
-
Vitamin 働く女性たちへ
vitamin
働く女性、ママの仕事と家庭の両立に必ずお役に立てる、コーチング型マネージメントや感情コントロール法をふんだんに盛り込み、子供…- 運営ツール
Vitamin 働く女性たちへ
働く女性、ママの仕事と家庭の両立に必ずお役に立てる、コーチング型マネージメントや感情コントロール法をふんだんに盛り込み、子供とのかかわり方、仕事での人間関係などのコミュニケーションスキルを学ぶためのオンラインサロン
1,100円/1ヶ月ごと
-
uoza_club(season2)
福本敦子
美容コラムニスト・福本敦子によるオンラインコミュニティです。- 運営ツール
uoza_club(season2)
美容コラムニスト・福本敦子によるオンラインコミュニティです。
3,000円/1ヶ月ごと