いのりと香り

テキスト

いのりと香り

アロマテラピー


ほんじつ、サロンで、ピュリチャーにてアロマテラピーを行いました。

ピュリチャーは、コルクスティックとウッドスティックで、

アロマを楽しむものです。

ほんじつのオイルは、ベルガモットという柑橘系に、樟脳、すずらん、ジャスミン、

さらにヒノキやサンダルウッドなども複合したものを使いました。

お部屋に入ったときに、まずは、やはり主たる香りの柑橘系が目立ちます。

ゆっくりと作業などをしていると、ふと強い香りが鼻をかすめます。


ご本尊に香りをお供えする


アロマや香りをご本尊にお供えするのもおすすめです。

寺院ではなくとも、ご自身の好きな尊格(観音さま、お地蔵さま、お不動さまetc)

絵やイラストを額に入れて、小さな台に白いクロスをかけて

その前に灯火と御香、神水をお供えします。

アロマピュリチャーを台にそっと置くのもおすすめです。

わたしは今日、香の護符おまもりを5つ作ったのですが、

それも同時にお供えしてみました。

こうしておいて、後からそれぞれの個人さまのご祈祷のときに

改めて念入れを行うわけです。



続きを表示するには、入会が必要です

紀州高野山横笛の会

ご入会手続き中に完売することもございます。


販売価格 入会料金 入会/詳細
入会後無料
※退会後閲覧不可 詳細はこちら

3日間無料

1,100円/1ヶ月ごと

入会する

サロンに入会中または購入済みの方はこちら

続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。

サロンに入会せず続きを見る

販売価格 入会/詳細
200円

購入する


オンラインサロン情報

3日間無料

紀州高野山横笛の会

紀州高野山横笛の会

1,100円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

高野山真言宗僧侶の祈祷師・佐藤妙泉が誰にもいえないお悩みをお聞きします。また香の護符おまもりづくりや曼荼羅ワークなど宗教文化講座を体験いただきながら、ご法話や必要な方にはご祈祷を行います。
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る