思考じゃなくて、まず行動!サロンメンバーが床掃除から始めた理由

テキスト

思考じゃなくて、まず行動!サロンメンバーが床掃除から始めた理由

夏の切り替わりに、ふと思ったこと


8月はオンラインサロンにとって「新学期」です。

実は2023年の8月にご縁を頂いてこのサロンをスタートさせました。

正直その頃の私は、何かを始めて人と関わり導くほどの元気はなく、

ノートも2年ほど書けていない状態だったんです。


「いいや、いいや」と後回しにした結果、ノートが書けていない事にも気が付かず、

忙しい、めんどくさい、眠い、疲れた・・・の言い訳オンパレードな私。

だけど何かを変えたいと思ってオンラインサロンを始めることにしたんです。


なぜ“床掃除”から始めたのか?

当時の私は、ノートも書けない、何もやる気が起きない、良いアイディアさえ浮かばない・・・

何をやったら全く分からない状態だったんですが、そんな中でもサロンがあるので必死に考えました。


頭で考えると動けなくなる私にとって、思考を止めて手を動かすことが必要だったんです。


なので、誰にでも簡単にお金を掛けず今すぐ出来る事として、床掃除をトピックとして立ち上げました。

これがオンラインサロンの最初の一歩でした。


家計簿のサロン入って床掃除?

って思われるかもしれませんが、これがまた効果絶大でした!


とくに現代人は、スマホで受け取る情報量が凄まじく多いので、

常に思考グルグル・・・頭で考えて行動しない・・・

だから日常に不満を抱えていても解決していかないんですね。


お金が欲しいなら家計簿書きなよ!

そう言ってもなかなか書けないじゃないですか( ̄▽ ̄;)

家計簿を書くって結構ハードルが高いんです。


でも、床掃除なら?

それを「とにかく1週間続けてみて」とサロンではお伝えしています。


1年、1か月は無理でも、1週間ならできない?

「ちょっとやってみよう」と思えませんか?


しかも床掃除なら「これやって何になるの?」という思考すら

働きずらくなるんです。


やってスッキリ!行動すると目の前の現実が変わる

これを体感して欲しくて、毎年新学期を迎えるサロンでは

通例儀式のように「床掃除」を取り入れています。


では実際にサロンメンバーや私がどんなことをやっているのか?

続きは後半でお届けしますね。


\ここから先はサロンをフォローすると無料で読めます!/

ここから先はDMM会員またはサロン入会が必要です

※退会後閲覧可 詳細はこちら

サロンに入会中またはフォロー済みの方はこちら

続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。


オンラインサロン情報

半径5メートルから人生を豊かに!愛され家計簿オンラインサロン

半径5メートルから人生を豊かに!愛され家計簿オンラインサロン

3,300円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

計算しない!収支を合わせない!項目訳もしない!愛され家計簿を使って人生を豊かにするサロン
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る