やめるための10週間プログラム

テキスト

やめるための10週間プログラム
\やめる覚悟はありますか?/


こんにちは、部長の山本あいです!



いよいよ今日から

「やめるための10週間プログラム」が

スタートします。



今日は”序章”ということで、

①なぜ10週間なのか

②なぜ「やめる」にフォーカスするのか



この2つの疑問について

お話ししていきます。



============
 ①なぜ10週間なのか?
============


私たちは「変わらない」ことよりも、

「変わる」ことに多くのエネルギーを使います。



気持ちのいいベットに寝ていたら、

起き上がることよりも

そのままゴロゴロしているほうがラクですよね。



私たちの脳みそは、

いざというときのために

常にエネルギーを確保するのが仕事です。



「変わる」ことはつまり

大量のエネルギーを消費することを脳は知っています。



なので、私たちは無意識に、

そして本能的に「変わりたくない」を

選択しているのです。



でも、「変わる」を選択しなければ

いつまで経っても成長できないことを

あなたは知っていると思います。



では、

「変わる」にはどうしたらいいか?



この答えが「10週間」という期間と

大きく関係しています。



脳をちょっとずつ騙しながら

ゆるやかに変化していく、という方法です。



例えば、

「よし、明日から5時に起きるぞ!」と目標を立てて

3日の続かずに挫折してしまった・・・



というような経験、

あなたにもあると思います。



これは、脳が急激な変化に対して

ストップをかけている状態。



どんなにあなたに「やる気」があっても

体と心がついていかないんですね。



多くの心理プログラムは

6〜8週間で組まれているそうです。



「人間の生活や行動を変える」には

長い期間が必要であると

多くの科学者が語っています。



ポイントは、「ゆるやかに」です。



10週間で習慣を完全に変え、

新しい取り組みに

フォーカスすることを目指していきます!



====================
 ②なぜ「やめる」にフォーカスするのか
====================


「習慣を変える」なら、

目標を設定して「やる」に集中したほうが

いいんじゃないの?



このように、ほとんどの人は

今の状況から「何かを増やして」

物事を解決しようとします。



現代は昔と比べて

技術が発達し、自動でできることも

たくさん増えてきました。



昔は遠くの人とやりとりしようと思ったら

手紙を書いて飛脚に渡し、

早くても3日の時間がかかっていました。



これじゃ

「代わりにこの仕事お願いね〜」

なんて気軽に頼むことなんかできません。



今だとチャットで3秒でできますよね。



でも、いくら「効率化」が進んでも

私たちの仕事量は変わりません。



むしろ、「やるべきこと」は

泉のように湧いてきます。



ここで一つ、

こんな考えが浮かんできます。



「私たちは、人間の脳で処理できること以上の

 情報やタスクをしているのではないか?」



本来の脳のキャパを超えて

情報を処理しているから、

あれもこれも中途半端になってしまう。



スティーブ・ジョブスが

iPhoneを発明しても子どもに持たせなかった

からくりはここにあるのではないでしょうか?



そして、彼はappleでの主力商品を

たった3つに絞りました。

(iPhone、Mac、iPod)



「絞る=やめる」のがうまくいくと

集中できる時間が生まれ、

結果、成功へと近づくことができます。



そう、今私たちに必要なのは

沢山のことをやろうとする自分を

「やめる」ことです。




これからはじまる10週間では

①ゆるやかに脳を騙して

②「やめる」ことであなたの成功まで道のりを早める



これを、みっちり、じっくり

やっていきたいと思います^ ^



一緒に取捨選択をして、

スッキリした状態で90日目が迎えられるよう

プログラムを進めていきたいと思います!



さて、さいごに

このプログラムを私に教えてくれた

シンさんの言葉をあなたに届けます。



___________________

遅くて正しい決断よりも

早くて間違ってる決断の方が良い

___________________


「正しさ」を求めると

どうしても決断が遅くなります。



でも、あなたが悩んでいるその間に

「正しい決断」をして

先を走っている人は必ずいます。



そして、早く決断して

もし間違っていても

「修正する」というチャンスがあります。



時間をかけてたくさん悩んだ結果、

やってみた時には「もう遅かった・・・」

ということになりかねません。



この90日間は、取捨選択する力

つまり「決断する力」を鍛えるための

時間でもあるのです。



ゆるやかに、でも確実に

「成長」していきましょうね(^o^)/




それでは・・・

準備はよろしいですか?



早速1日目からスタートしていきましょう

※フォームに登録すると1週間ごとにメールが届きます

 ▼    ▼    ▼  

続きを表示するには、入会が必要です

オトナの手帖部

ご入会手続き中に完売することもございます。


販売価格 入会料金 入会/詳細
入会後無料
※退会後閲覧不可 詳細はこちら

10日間無料

3,300円/1ヶ月ごと

入会する

サロンに入会中または購入済みの方はこちら

続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。

サロンに入会せず続きを見る

販売価格 入会/詳細
6,800円

購入する


オンラインサロン情報

10日間無料

オトナの手帖部

オトナの手帖部

3,300円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

人生の舵を自分で切りたいあなたへ。『書く』を通じて思考と行動を深める、オトナのための部活動です。
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る